138 パソコンが壊れた(2008/07/29) 

さて日本に無事に帰ってきたしそろそろたくさん写したNew Zealandへの航海写真をまとめようかな
と思っていたところでパソコンの調子がおかしくなった。

朝起きて最初にパソコンのスイッチを入れたときに今までに見かけないマークが出て立ち上がらなかったのが最初、
起動のボタンを長押しして強制終了、
もう一度起動するとその日は何となく立ち上がり毎日のホームページの更新なども出来た。

所が次の日がいけない全く何度強制終了再立ち上げをしてもパソコンは動いているのにHD(ハードディスク)を認識しなくなった。


仕方がないので長男 真澄人君のパソコンを一時拝借して僕のホームページアドレスやパスワードを入れ
自分のホームページを更新する事にした。

もちろんメールもユーザーを切り替えて僕のアドレスで僕のメールを読み書きできるようにした。

そんなとき宇和島の徳田さんに教えてもらっていたG-mailというのが役に立った。
Googleのメールで容量が大きく迷惑メールを毎日200件以上受け取っている僕にとっては、
迷惑メール撃退のセットをしていない 真澄人君のパソコンの僕のメーラーから必要なメールを拾い出すのは一苦労だった。

と これで一通りのことは真澄人君のパソコンで自分のパソコンのように出来るようにはなったが、
いつまでもそうしておく訳にはいかない。

彼のパソコンがどうにかなったときは共倒れになる。


そこで壊れても元々だからと真澄人君が僕のパソコンのHDを入れ替えることになった。
彼は彫金師( Mast Original )で細かい仕事をするいろいろな工具は持っているし、
非常に手先が器用だから大丈夫だろうと眺めていることにした。

パソコンの分解は思ったより難しい

僕のパソコンの分解手順が書いてあるホームページを真澄人君のパソコンで見ながら
特殊ドライバーを買ってきて あちこちのネジを外し 出来た隙間にテレホンカードを細かく切って差し込んでいき
プラスチックで出来ているカバーを取り外した。

そして中身を
またもや特殊ドライバーで分解していく

ネジ類も極端に小さく
種類も多いので抜き取ったらその穴の近くにテープで留めておくという方法を取らないと
どこにどのネジが付いていたのかわからなくなってしまう。

暑い中一日がかりでHDを取り出した。


その後40GBだった元のHD同じものを入れるのも芸がないので
160GBの新品を真澄人君がネットで買って入れることになった。(値段があまり変わらない)

新しいHDが届いてから
古いHDを刺してあった取り付け部分に新しいのを取り付け動作テスト。

無事に動くことを確かめてパソコンを元通りに組み直す。

それで一件落着
真新しいパソコンの出来上がり。

元通りのソフトを入れ直し、
プロバイダーから自分のホームページを全部引き下ろしてパソコンの中にそのファイルを作った。

通信もメールもいろいろな設定をして無事に使えるようになった。

これで又貴重な一日が過ぎ去った。


パソコンのHDを入れ替えて前より余裕が出来普通に使えるようになってみると、
なくしてしまった New Zealand航海の写真がもったいないなと痛切に思うようになった。

そこで今度は失ったデーターを救出するという項目で検索すると、
たくさんそんな仕事をしているところがある。

難なく拾い上げることが出来たデーターで30.000円くらいからとなっているところが多かった。

半年分のもう二度と撮れない写真だから仕方がないかとも考えたが、
インターネットで調べるとUSBポートを使って裸のHDを読みとる装置というのがあるというのが判った。

(HDを外付けHDとして使える様にする装置)

1700円と安くてノートのHDもデスクトップのHDも今のパソコンで読みとることが出来る。
それを買ってまず試してみてだめなら何処かに壊れたHDのデーター救出を依頼しようと言うことになた。

それも又ネットで買って
さあ壊れた40GBのHDを読みとらせると、
何と読みとるではないか。

やはり何処かおかしいのだろう
度々フリーズしながら何度も立ち上げなおして結局半年分の写真をみんな新しいHDのパソコンに 拾い出す事に成功。

もう二度とこんな事にならないように二つ持っている外付けハードに全部の写真を写しておいた。


壊れたとはいえパソコンもHDが3倍容量になり、
古いHDからのデーターも救出でき 、
お金もあまり要らないでハッピーエンドな復旧劇でした。

皆さんパソコンは突然壊れます。
覚悟して日頃からデーターは別に保管するようにしましょう。

C-map用に4台{花丸}に持ち込んだウインドーズパソコンもその内2台がだめになりました。
普通のパソコンは今のところ海用では無いようです。

海の広場に戻る

homeに戻