63 ヨットシーズン到来(2002/10/08)
待ちに待ったヨットシーズンの到来です。
今年のあまりにも暑かった夏もいよいよ終わり、
秋風が吹き始めました。
いよいよ今からがヨットのシーズンです。
海水温度は気温よりおよそ2ヶ月遅れます。
と言うことは今の海水温度はは8月初めの感じなのです。
少々のスプレーは暖かく感じるくらいの温度なのです。
しかも気温はだんだん下がってきているので風には力があります。
冷たい空気ほど密度が濃いのでよりパワフルです。
瀬戸内海の夏の無風は海面をまるで鏡のような状態にしてしまいます。
ヨットは海に浮かぶただの漂流物となります。
おまけに風がないので暑いことこの上ない。
私はヨットのシーズンは断然秋だと思っています。
台風さえ避ければちょうどよい風がほぼ一定の方向から吹きます。
夏のクルージングはエンジンを多用するヨットが殆どですが、
今からの季節なら風があるので、
エンジンに頼らなくても有る程度の距離は走ることが出来ます。
クルージングにでてみませんか?
ヨット乗りの平均年齢がだんだん上がってもうそろそろ定年を迎えようかという年齢の人たちが、
中堅の一番多いヨット乗りの年代ではないかと思います。
仕事を辞めたらヨットに乗るぞと言う考えの人にも沢山お会いします。
しかし大抵の人はそう考えているとおり上手くはいきません。
今やれることは今やらないでは出来なくなる と考えるのが正解です。
良い風が吹き始めました。
何とか時間を捻出して、
今できるクルージングを今やっておきましょう。