過去の日替わり写真

2023年12月31日

今年は段々畑

去年の年末に借りた段々畑荒れ放題で草ぼうぼうだった

先ずは材木や草を敷き込んで畝立てをし黒マルチをかけた

物置小屋を作り雨水を樋から溜める水タンクも準備

菌ちゃん農法という農法にあこがれてやったのだが
これは相当時間がかかり結果は直ぐには出そうにない

それにこの畑のある場所はイノシシが好き勝手に遊んでいる場所で
イノシシの好物は作る事が出来ない

できるのはニンニクと玉葱ぐらいだろうという事で
1年目はニンニクを沢山作る事にした(1400個)

後半にはこの場所に入る道の整備や周りの自然に生えている木を切った

大分畑として体をなすようになった

現在は近くの道に有る落ち葉を集めて落ち葉堆肥を作っている

その他には近くの知人の庭にある木をチェーンブロックで抜いたり

知り合いの家にある広い庭に井戸を3本も掘ったり

年末には北海道から来た軽トラのキャンピングシェルを作ったり

結構面白く遊んだ一年だった お世話になった皆さんありがとうございました

ヨットでも僕は無理難題解決係りだったが
陸上でも無理難題を解決して楽しい一年だった

難しくてどうしようもなく 解決して欲しい事があれば相談してください
時間が許す限り相談に乗ります

さて来年は何ができるのか楽しみだ


2023年12月30日

恒例の年末餅つき

大阪から帰って来た次男(真帆君)と和江さん

和江さんは腰が痛いと座って手足をする

真帆君は若いので力が入る

つき上がった餅を僕と奈菜子さん(真澄人君の嫁さん)でちぎり
みんなで丸める

あんこを中に入れながら餅をちぎるのは僕が一番上手かな

亡くなった父に何年も仕込まれたのであたりまえか


2023年12月29日

餅つきの準備

父から受け継いだケヤキの臼と杵で餅つきをするのが年末の行事

強力な灯油ストーブで餅を蒸すのだがなかなか思う様に火力が出ない

あちこち触って分解して理由は不明だがやっと例年通り燃えるようになった

僕のファミリーと妹のファミリーが集まる

真君のところはどうも風邪をひいたようで来られないらしい

それでも大人9人 孫達は何人来るのだろう

賑やかな年末になるに違いない

多分10臼以上餅をつくことになる

毎年12月30日は疲れ果てて眠るのが早くなる(原因は飲み過ぎ)


2023年12月28日

ペール缶の焚き火

ペール缶で普通の焚き火をする炎で炭化鶏糞を作ろうとした

焚き火の上に鶏糞を入れたペール缶をもう一段載せる

鶏糞には未だ水分が沢山残っており白い水蒸気が沢山出た

おまけに強力な臭いが鼻を突いた

咳と涙と鼻水が止まらなくなりギブアップ

別の方法を考えないといけない

もしくは炭化鶏糞は諦め発酵鶏糞を作ろうかとも考える

炭化鶏糞を作る程の燃料も乏しくなった


2023年12月27日

ロケットストーブ

今日は中谷自然農園さんに分けていただいた鶏糞を
炭化鶏糞にしようと随分前に朝井さんと作ったロケットストーブを段畑に持ってきた

ところがロケットストーブは薪を選ぶ様で丸いままの木は燃えにくい
製材して良く乾いた端材を細く割った木なら良く燃える

おまけに火力は強いが燃えているスペースが小さく結局炭化鶏糞には向かないと判断

今まで通り普通の焚き火で炭化鶏糞を作ろうと言う事になった


2023年12月26日

中谷自然農園

今日は中谷自然農園に天然の発酵餌を与えられた鶏糞を買いに行く

薪ストーブで温かい家に入れていただき農業のお話を聞く

ヨットの事も聞かれた事には答えた

今は色々な事に気が向いて
今までしなかった面白いことに次々取り組んでいる事などお話しした

内子町からの帰り軽四箱バンの後ろに米袋10袋の鶏糞を積んだが
ほんの少し臭っただけでほとんど鶏糞を積んでいるとは思えない

流石自作発酵餌と国内産穀物を与えているだけのことはある
鶏糞まで発酵して臭いが極端に少ない(中谷さん曰く雨に濡らすと臭うそうだ)

中谷自然農園のYouTubeでよく見る光景が広がっていた畑にも案内していただいた
充実の一日だった


2023年12月25日

半日村

もう10時近くになったのに僕たちの畑には未だ日が照っているところは少ししかない

車と小屋の陰ができているので本当はもう少し日が当たるだろう

しかし 日本昔話で読んだ半日村という感じ

人間にも必要な様に 野菜にも朝日は必要だろう

それにしても放置したら草はいくらでも生えてくるのだから野菜もできそうなものだ

今日も焚き火をして今井さんと和江さんと僕で話しをした

焚き火がおき火になった頃焼き芋を焼いて暖まりながら食べた

自分たちがつくった焼き芋は格別である(べにはるか)


2023年12月24日

腐葉土作り

落ち葉を集めて腐葉土を作る事にした

こうなんで500円ちょっとの金網を4枚買ってきた

網目は150ミリだそうだ これだとイノシシの子供は通り抜けるらしい

腐葉土はイノシシは興味がないだろうから大丈夫

近くの道で落ち葉が溜まっている所から袋に入れて落ち葉を運ぶ

これにぬかや土や草など色々なものを入れて腐葉土を作ろう

近くの道端から持ち帰った落ち葉は大分腐敗が進んでいる部分も有る

出来上がったら真ん中に設けたコンパネの扉を開けて使う事にする


2023年12月23日

水が凍る

段々畑の今井さんが整地したイノシシの遊び場だったところ

山の水が流れてきて水溜まりができていた

朝が寒くてここ数日水が凍っている

寒かったら寒い寒いと言い暑ければ暑いと不満を言う

農業は本当に天候に左右される仕事だ

僕たちの農業は遊びだからまだ良いがこれが食べていくための仕事だったら大変だろう

作物は文句も言わないで季節に合わせ育っている

今日は直ぐ上の道から落ち葉を集めてきた

落ち葉堆肥を作るつもりである


2023年12月22日

焚き火

段々畑で毎朝焚き火をする

段ボール紙を持っていっておいて木に火がつくまで燃やす

火を付けるのはガスバーナーで
燃えやすい紙に火がついたら次々に枯れ草や以前切った木の枝を入れる

だんだん火が大きくなったら最近切り取った木も枝を折って入れる

ハゼの木があるのでそれはしっかり枯れるまで触れないので燃やす事が出来ない

今日は堀江の室内温度8度

段々畑は水溜まりに氷が張っていたので0度以下だ

通りで寒いはずだ


2023年12月21日

段々畑の白ネギ

段々畑の段は木の杭と仕切り板で出来ている

以前この畑を作って居た人がなぜか一段に2枚の仕切り板を入れていた

木なので仕切り板も杭も時々やり替えないと腐っているところがある

それはともかく和江さんは仕切り板と仕切り板の間に色々なものを植えた

ここはネギでこれが結構大きく育った

但し土寄せが出来ないので白ネギなのに白い土に埋まっている部分は15センチくらい

本当は30センチ以上40センチくらい白い部分があるのが普通らしい

隣の今井さんは土寄せのために土寄せ機まで買って綺麗なネギを作る

昨夜カキ鍋をしたがネギは緑の部分も食べた
柔らかくて美味しかった

普通緑の部分は硬くなるので切って捨て白ネギとして売っているそうだ


2023年12月20日

穫り入れ

こはる農園で菜っ葉を収穫した

段々畑の方は今日収穫するものが無いので諦めた

今井さんが赤い大根をくれた

今日の収穫で一番良いものだった

今は未だ何も人にあげるような物は作れていないので残念

毎日の様に頂くばかりだ


2023年12月19日

えひめAI−2

YouTubeにあった えひめAI-2(えひめあいに)を作ることにしました

30リットル容器に入れるもの

納豆・ヨーグルト・ドライイースト・砂糖・水道水

これらを入れて魚を飼う水槽に入れるぶくぶくを投入

この後あまりに冷えるのでAmazonで熱帯魚用の温水器も入れた

上手く発酵している


2023年12月18日

クーラーボックスで米ぬかぼかし

寒いので米ぬかぼかしを作るのにクーラーボックスを使う

普通に米ぬか8:籾殻1:籾殻燻炭1
それを混ぜて水を足していって丁度良い堅さにする

握ったら固まるがちょっと指で押すと崩れる堅さ

混ぜ終わったら土嚢袋に入れてクーラーボックスに収納

但し好気性なので蓋に木を挟んで空気の出入り口を開けておく

米ぬかが発酵して高温になり蓋に挟んだチーク材がべとべとに濡れる

あまり高温になってもいけないので2日に1度くらい取り出し
土嚢袋ごと混ぜる

土嚢袋2つに分けてあるので混ぜたら上と下を入れ替えて収めておく

もうそろそろ1週間くらい経つので出来上がりか?


2023年12月17日

寒い朝

寒い朝昨日夕方かけた不織布を見に行く

風で飛ばされたのは落ち葉で不織布は大丈夫だった

あまりに寒いのでこはる農園は早々に引き上げ段々畑へ

早速火を焚いて居る所へ今井さんが来た

3人で話している内に暖まり今井さんは自分の畑へ仕事に帰る

僕たちは何もする事がないのでしばらく焚き火を続けていた

急に大きくなったネギを持って帰って食べようと言う事になり
ネギを一本掘って帰った


2023年12月16日

風が強くたき火できない

今朝は風が強くて焚き火はできなかった

西宇和から上杉さんが来られるという事で
朝の畑は早々に切り上げた

昨日大崎上島から持ち帰った落ち葉をこはる農園に入れる

ナイロン袋に入れて車の中だったので発酵して温かくなりかけていた

軽四箱バン一杯の枯れ葉は畑に敷きつめると
そこだけ異質の畑となった

明日日曜日から寒波が来ると言うので昼から不織布を買って
作物に被せに行った

今日は風の強い夜で明日からは今までとは違う気象になる予感がする


2023年12月15日

重機で平した荒れ地

イノシシの遊び場となっていた荒れ地を
今井さんがユンボを持って来て平らにした

僕たちが借りている畑の直ぐ下で今まではイノシシがミミズを掘り返し
後はぬかるみを転げ回って身体に土をこすりつけヌタバとなっていた

持ち主が変わってここにレモンの木を植えるのだそうだ

レモンは他の柑橘より水が必要と言う事でもってこいの場所だそうだ

それにイノシシはレモンを食べない

昨日行った宇和島市吉田町のみかん畑はイノシシが来て
低い部分のミカンが大分食べられていた

結局イノシシ避けの柵はしないだろうから僕たちの畑には
イノシシが食べないものしか植えられないという事になる

やはりニンニクと玉葱くらいかなあ


2023年12月14日

ミカン狩り

長男真澄人君の嫁さんのご両親に誘われ
宇和島市吉田町へミカン狩りに行きました

僕はもう3回目です

お父さんがリタイヤした後松山から毎週のようにミカンの世話に通っているそうです

僕たちは良いとこ取りの収穫に行きました

軽4輪の箱バンで高速に入りましたが結構怖かった

100キロほどの小さくて甘いミカンを自分たちが採った程もらいました

ミカンって小さい方が甘いと感じていましたがその通りだそうです

但し穫り入れには随分時間がかかりました

なかなか取り入れ籠が一杯になりません

僕は1つの木に掛かりっぱなしで1時間半くらい穫り入れをしました

 

帰りは高速を使わないで内子のカラリへ行き中谷自然農園さんの卵を買う事にしました

たまたま運良く中谷さんがカラリに来られていてお話が出来ました

超楽しい一日になりました 80歳とは思えないお元気な様子でした


2023年12月13日

イチジク剪定

苗を買って植えたイチジクが大きくなったので剪定

大きくなったと言っても両手を伸ばしたくらいしかない

写真に写っている葉っぱはみんな落としたもの

葉っぱの上の方に有る細い枝がイチジクの枝

普通一文字仕立てと言って左右に張り出す2本の枝を一文字にする

僕たちはあまりに切りすぎだと思ったのでもう1本枝を残し
一文字から横に1本枝を残した

来年は2年目なのでなったイチジクの実は全て落とす

再来年から取り入れられるイチジクが生るらしい


2023年12月12日

草堆肥の下

段々畑の角で草堆肥を作っていた

コンパネを組立てて箱にした中に刈り取った草を溜めて堆肥にする

ところが色々YouTubeを見ていると堆肥作りには酸素が必要
だから箱ではなくそのまま積み重ねておくのが良いと解った

今日箱を分解して中の草を必要なところに移動させた

底の部分は実によい土になっていた

草って良い土を作る力を持っているんだなあ

これがあの黄色い山の真砂土だったとは!!

黒い色になり作物が育つ良い土に変わっている


2023年12月11日

年賀状と習字

和江さん毎朝のルーティーン

習字をする

書の教室8段師範でもうその上はないそうだ

それでも毎日習字をする

そして最近は年賀状書き 偉いなとおもう

僕は22年前50歳の時年賀状を出すのを止めてしまった


2023年12月10日

青虫取り

和江さんが小さい青虫を見つけては割り箸で取る

バケツに溜まってきた青虫を僕が踏みつける

それがおかしな事に日によって数が随分違う

10匹を超える事もあり2匹等と言うこともある

モンシロチョウが卵を産むのはもう終わっているので
そんなに日によって数が違うのはおかしいと思う

每朝火を燃やすので明日辺りから焼き芋をしようかなと思う


2023年12月09日

たき火

冬になりほとんど畑の世話をしなくなった

朝から下の部分に穴を開けたペール缶でたき火をすることが多くなる

燃やす物は工場にある廃材とかこの間切った畑の周りの木

いくらでもあるように思うがちゃんと燃やせる大きさに切ってこないといけない

和江さんはたき火の煙に燻され服が臭くなったと直ぐに洗濯

山の畑ではどちらから風が吹くのかはっきりせず時々煙に包まれる

暗くなってきたので朝畑に行く時間が随分遅くなった

今日はニンニクと玉葱に自作の液肥をやった


2023年12月08日

段畑のニンニク

少し見なかったニンニクが元気に育っていた

雨樋から引いている雨水は500リットルのタンクを満タンにした

ついこの間もう底の方になって居たのに雨が降ればアッという間に満タン

もう水をやる必要もないくらい畑全体がしけっている

帰る前にペール缶でたき火をして暖まった

寒い朝だった


2023年12月07日

牧野富太郎植物園

雨の中 高知市で真木野富太郎植物園へ行った

かなり広くて資料も多くこれを全部見て回るのは1日では無理

かなり長い時間見ていたが知らない植物がいかに多いことか

根菜類を育てる農業でさえ知らない植物がある

 

牧野さんと二人の写真を撮る場所があり

和江さんと二人での写真を撮る

牧野さんはかなり茶目っ気のあるおじさんだ


2023年12月06日

四国一周今回は半分

四国中央市三島にある大王製紙の煙突がよく見える

四国一周は高知市でお金が無くなり半分で中断

かなり良い思いをしたが燃料代が無くなってはいけない

一応今回は高知市までという事にして四国を縦断山の中を走って帰った

途中祖谷のかずら橋の直ぐ近くを走ったが
次回のお楽しみに取っておく事にした


2023年12月05日

黒潮本陣

1

2

黒潮本陣と言うところで昼食

ローソンの駐車場で車中泊

道の駅と言うのは人が沢山いるしうるさい音楽がかかっているし僕達には合わない


2023年12月04日

土佐清水

1

2

昨日車中泊は土佐清水でした

花丸で2回停泊した所です

上の写真は、船を停泊しているところの反対側にある神社です

今日は久札港にある道の駅中土佐に向かっています


2023年12月03日

昨日から四国一周中

キャンピングカーで出発しました


2023年12月01日

軽トラキャンピングシェル完成

およそ3週間程かかったキャンピングシェルが無事完成

和田さんのトラックに乗せて工房を出て行った

用事があり今日から北海道へ帰るそうだ

もう北海道では寒くて堪らない季節

用が済めば直ぐに又引き返してくると言う

床の部分の塗りが終わっていないがそれは何とかするそうだ

必要な塗料は渡してある


 

 

 

2021/01 2022/01 2023/01              
2021/02 2022/02 2023/02              
2021/03 2022/03 2023/03              
2021/04 2022/04 2023/04              
2021/05 2022/05 2023/05              
2021/06 2022/06 2023/06              
2021/07 2022/07 2023/07              
2021/08 2022/08 2023/08              
2021/09 2022/09 2023/09              
2021/10 2022/10 2023/10              
2021/11 2022/11 2023/11              
2021/12 2022/12 2023/12              

 

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01 2019/01 2020/01
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02 2019/02 2020/02
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03 2019/03 2020/03
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04 2019/04 2020/04
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05 2019/05 2020/05
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06 2019/06 2020/06
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07 2019/07 2020/07
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08 2018/08 2019/08 2020/08
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09 2018/09 2019/09 2020/09
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10 2018/10 2019/10 2020/10
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11 2018/11 2019/11 2020/11
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12 2018/12 2019/12 2020/12

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12

日替わり写真が途切れているのはパソコンが何度も壊れてしまったからです
本来なら1998年11月からの写真が残って居るはずでした

home