過去の日替わり写真

2023年07月31日

朝の段々畑

こはる農園の後段々畑に来る

バックで小屋の前まで下りてきたら後ろのハッチを開ける

車のキーを抜いて小屋のカギを開ける

その後植えてあるサンショウの葉に虫が付いていないか確かめ

他の柿や梅やハッサクやレモンの木を見て回る

後は和江さんは何も植えていない畝の草を取る

僕はもっぱら刈り払い機を使い段々畑の下にある湿地の草を刈る

もう草を刈り始めて5リットルの混合燃料を使った

明日はガソリンを買って又混合燃料を作らないといけない


2023年07月30日

3階ベランダの鉢

ゴオヤと豆が日に日に大きく成長している

元肥をやろうと鉢の周りに自分が作ったぼかし肥料を少し入れた

その上を籾殻燻炭と籾殻で被った

ねきりむしを警戒して卵の殻も少々入れておいた

もう少し早く植えておけば緑のカーテンが出来ていたはずだ

少し遅かった気がする

日射しが強いので水もやり過ぎる傾向がある 少し控えようと思う


2023年07月29日

こはる農園

こはる農園木陰の下にある休憩所

冬は葉を落とすが夏になると大きな木陰を作る木が植わっている休憩所

少し汗をかいて木の倚子に座って風に吹かれるのは気持ちが良い

僕たちは長く緑を見ていなかったので特にそう思う

水田の緑も色々な作物がある畑も緑で被われている

近くの山も濃い緑になった

緑は人の心を癒す効果が有るようでだんだん陸上生活に慣れて緊張もしなくなった


2023年07月28日

城川町の朝霧

昨日から城川町の上杉さんを訪ねお酒を飲んだ

この家の下と上の斜め斜面を毎年4回位草刈するそうだ

相当に広い面積でしかも全部斜め斜面
とてもきつい斜めで僕などでは刃が立たない面積の草刈です

朝は霧が出て大変気持ちが良かった

夜が明けたときはもっと深い霧がかかっていたが
明るくなるにつけどんどん霧は薄くなった

屋根に降りた霧が露となって雨樋から水が流れる程ひどい霧だった


2023年07月27日

梅干しを干す

小林さんが送ってくれた大量の梅

和江さんが梅干しを作って居たので干すことにした

一緒に入れていた赤ジソも別に干した

洗濯物干し場が一杯になった

今日は朝からゴーヤの初収穫や梅干しの土用干しで忙しかった

それとほぼ出来上がった米ぬかぼかしを網に入れて塊を取り除く事をした

塊は突き崩して小さくしてから使う事にする

そろそろ追肥の時期が来ている作物が多くなって来た

ぼかし肥料の出来上がりもジャストタイミングだったようだ


2023年07月26日

PH値は場所によって違う

PH (酸度)は場所によって違う

6.6と64くらいが良く出る数値だ

地温も日々違っている
と言っても段々畑は30度前後 こはる農園は28度前後

農業に関して新しい事を習って実行している

和江さんは記録も付けている

僕はその場では一生懸命だが記録を付けないので直ぐに忘れる

だから気温やPH値などは写真で残して居る


2023年07月25日

1階駐車場

家の一階駐車場奥は農業資材置き場になっている

半分位は新しく作った段々畑の小屋へ持って行ったが

未だ持って行ってない物が沢山ある
と言うか もう段々畑の小屋も一杯で何も入れる事が出来ない

朝は軽四の箱バンに農業の道具を積んでこはる農園に出かける
出発は明るくなり始める04:30位です

こはる農園で出来ている作物を穫り入れ残っている作物の手入れをする

収穫は楽しいがそれだけでは次が出来ないので畑の手入れも大切だ

終わったら段々畑に行き畝間に生えて来た草取り

そして今日は未だ大きくなる前に沼地の草刈
長く休めていた4台の刈り払い機を使ってみたのでそれぞれの癖が解ってきた


2023年07月24日

ベランダのポット

ベランダの西にポットを4個置いた

右からつる性の豆 ごうや そして又つる性の豆2つ

じょうろは100均で300円

水道ホースから直接水をやる訳にはいかない


2023年07月23日

段畑の地温

何時もPHと地温を測る場所でいよいよ30度超え31度の地温になりました

朝の未だ余り暑くならない時間帯ですからこれは昨日の日照りの影響でしょうか

こはる農園と段畑では何時も段畑の方が2度程地温が高い

しかも段畑の方は今から雨が降らなくなったら土地が乾いて来ます

色々な作物が作れたらよいのですが
イノシシが出るというので限られた作物しか植えることが出来ません

ニンニクや玉葱やネギなどはイノシシが興味を示さないので飢えることが出来るそうです

ニンニクは去年の大玉外側の一片が大きいものだけを植えるつもりです

玉葱やネギは種を買って苗にして沢山植えようと思っています


2023年07月22日

diamant

長男真澄人君のヨット「diamant」(ダイアモンド)

20日21日と船底塗料を塗るのを手伝った

この前上架したのは2年前だというのに綺麗でほとんど汚れていなかった

小さい船なのでアッという間に綺麗になりマリーナを離れていった

エンジンは去年新品に替えた所だそうだ

スタンションポストからの水漏れも直し今のところ悪い所はない


2023年07月21日

草堆肥

国土交通省が重信川の草を刈って必要な方はお持ち帰りくださいとやって居る

去年畝を立てるとき草も畝に入れておくと良いと聞き沢山持ち帰った

よく考えると写真左上の草が生えている沼地は草だらけでいくらでも採れる

そこでお隣の沼地から草を刈って集めておくことにした

僕たちが借りた段々畑の角に草を入れる箱を作った

写真上中央当たりに畳一畳分の草入れを作る

沢山余って使い道のないコンパネで作った

草刈をしてその場で放置し枯れてきたら箱に集めて堆肥になるまで待つ

これで草の心配は無くなった


2023年07月20日

酸度計

こはる農園酸度ー6.6 段畑酸度ー7(中性)

こはる・地温ー28度 段畑ー30度

と言う今朝の結果になった

もう一つの地温計はコメヌカぼかしの発酵温度を測る事専用にした

気温が高いので米ぬかぼかしはほぼ出来上がった様で温度が上がらなくなった

乾燥させて少し寝かせてから追肥に使おうかと考えている


2023年07月19日

東温市の畑

少し雨が降っている早朝に東温市の畑に行きました

刈り払い機にナイロン刃を取りつけ畝間と畝の頂上に生えた草をなぎ倒しました

左が草刈が終わった畝で右上は未だ終わっていない畝です

刈り払い機の威力はもの凄く頑丈な草も粉砕します

1時間程で刈り払い機のタンクに8/10程入っていた混合燃料を使い切り終了

天気予報は見事に当たり雨が降っていましたが堀江に帰ると雨は止みました

家に帰って2度目の洗濯で今日の汚れを落とし3階ベランダに干しました

大満足で今から少し昼寝をしてから動き始めようと思っています


2023年07月18日

今朝の収穫

今朝はナス・シシトウ・キュウリ・オクラの4種

量は丁度1食分二人が食べる位

太陽が出ると直ぐに暑くなるのでのんびりしては居れない

段々畑の方へ行って僕たちが借りた畑の下にある草地の草刈

未だ草が伸びきっていないので10センチの所から刈るのは楽だ

根っ子まで刈ろうとすると石が沢山あるし又直ぐに草が伸びる

僕たちの段々畑に草マルチが欲しいので
重信川まで行かなくても直ぐ目の前にある草を刈ることにした

ビニールマルチよりも草マルチの方が自然な気がする

草マルチは時間が経つと堆肥になり野菜の栄養になる


2023年07月17日

沖縄からヨット乗りが

沖縄から僕に会いたいと言う人が訪ねてきた

ケンクルーズというヨットの仕事をしている人で

将来日本一周と世界一周をしたいと言うことでした

安谷屋(あだにや)憲さんと直子さんです
世界周航のピースボートの乗客として知り合ったのだと言います

花丸もお見せしました

キャンピングカーもお見せしました

ちょっとお話ししただけですがなかなか感じのよいご夫婦でした


2023年07月16日

キャンカーで高縄山

あまりに暑いのでキャンカーで高縄山に登った

松山市と大阪方面を結ぶ電波塔が頂上に立っている

主にテレビの電波だと思うが携帯のアンテナも有る

ちょっと下の駐車場には昨日からテントを張って泊まった人も居た

寒くはなかったかと聞くと眠れない程ではなかったと言う返事

僕たちは木陰に車を駐めて昼寝をした

写真の自転車に乗って汗びっしょりで上がってきた人も居た

晴れていたので瀬戸内海が良く見渡せた
山口県の屋代島から大三島くらいまで見えた


2023年07月15日

初オクラ

今朝は今年初のオクラを穫り入れました

左の大きい方は見逃していたらしくて大きすぎで硬そう

今日はカボチャも穫り入れた
軸の色が緑一色ではなくコルクのように色変わりしたら穫り入れ時だそうだ

穫り入れても直ぐには食べないで1週間位寝かせておくと美味しくなると言う

今日は段々畑で1時間程刈り払い機を使って草刈をした

久し振りなので刈り払い機の刃を研ぐ必要がありそうだ

 

米ぬかぼかしは工房で順調に育っている
今朝は57度まで温度が上がっていたので土嚢袋ごと混ぜた

温度が上がらなくなるまで毎朝混ぜる必要がある


2023年07月14日

今朝穫り入れた作物

昨日から朝ご飯の前に畑に行くことにしました

シャワーを浴びてから朝食です

その方がスッキリゆっくりします

余り朝が遅いと太陽が昇りだんだん農作業がきつくなります

写真は丸なすびとキュウリとシシトウそしてインゲン豆が少し

これで充分

今からはオクラや長茄子も出来はじめるでしょう

ヨットと違い緑の中で汗をかくことは楽しいことです

日本程緑に恵まれた国は珍しいほとんどの国は岩と砂ばかりで緑はごく一部です


2023年07月13日

二股人参

変な人参が出来ていました

左の太い方が本来の根だと思うのですが右もかなり太い

和江さんが造った人参でまともな形のものの方が少なかったような気がします

それに短い人参ばかりでした

ちょっと深くまで入ると先が腐ってきていました

でも面白い普通スーパーマーケットでは見かけない様なものばかりでした

最初田んぼだったところで高畝にしたのですが 畑にしても水が入ってきます

だんだん良くなるのでしょうが今は未だ田植えの間水が引きません

畝間の歩く所は水浸しで長靴を履いていないと歩くことも出来ません


2023年07月12日

米ぬかぼかし肥料

米ぬかぼかしを作る

米ぬかと籾殻と籾殻燻炭とコーランネオという微生物資材を使う

中谷農園さんがYouTubeで示していた通り8:1:1の割合で混ぜる

小さい洗面器で計り ぼかしを作ったが土嚢袋3袋も出来た

しばらくして土用の温度計で温度を測ると
夏だから早く発酵が進み気温より早くも3度高くなっていた

順調に行けば夏なら1週間位で温度が上がらなくなるそうだ

50度位は直ぐに上がるので土嚢袋を毎日の様にこね回す必要があるという

米ぬかぼかしは好気性発酵だという

化学肥料は使う気がないので自分で肥料を作るしかない


2023年07月11日

池川ヨット工房のロゴ

随分昔ラブバードテルアキの田中さんが描いててくれた

和江さんの様に習字で鍛えた文字ではないのが良い

トップページ頭中央のロゴだ

始め僕に足で描くと面白いと言っていたが
それこそ鍛えないとどちらに筆が動くか解らない

彼は左手で描くと良いよと言っていたが

このロゴは左手で描いたかどうか忘れてしまったが
とにかく田中さんが造ってくれたロゴだ

MDに仕舞っていたがこれを開く機械が壊れてしまってもう読むことが出来ない


2023年07月10日

足場板で鍋敷き

昨日から続いていた雨が昼過ぎにやっと上がった

長年使ってきた足場板を加工して鍋敷きを作る事にした

北海道行きでお世話になった人達にお礼のつもりである

木枠を作り枠の中にワインのコルク栓を詰め込む

大量のコルク栓が必要だが北海道に行ったとき
ラブバードテルアキの田中さんに頂いた

彼はもっぱら酒だがコルク栓は帯広ホテルでもらったそうだ

昔はラブバード達をコルクに止まらせていた


2023年07月09日

雨の日のベランダ

昨日から雨が続く

新しく作った3階のベランダ屋根
家の壁との間に隙間がある

台風を恐れ多少揺れても壁と屋根が干渉しないように5センチ位の隙間を作った

その隙間から雨が降り込み足場板で作った床が濡れる

左右は何も無いので雨が吹き込む

結局濡れないのは極天井に近い一部分だけになった

それでも今朝乾した洗濯物は綺麗に乾いていた


2023年07月08日

104歳の叔母

呉に暮らす104歳の叔母に会いに行った

僕が小さいときから随分お世話になった

転んで大腿骨を骨折したが手術をして歩けるようになった

100歳を超えてから片方ずつ折ったそうだが見事に回復した

今は娘さんと二人で住んでいる

僕が言っていることもイヤホン無しではっきり解り返事もちゃんと返す

とても100歳を超えている人の頭ではない

彼女のお母さん(僕の祖母)は99歳で亡くなった
僕の父親の家系も長生き家系だ


2023年07月07日

ササゲ豆の花

ササゲ豆 北海道旅行から帰るともう駄目かと思う位散々な状態だった

和江さんがもうダメだから抜いて新しく何かを植えるというのを思いとどまらせた

別にダメになってもどういう事は無いとおもっていた

所が不思議なことに黄色だった葉っぱも青々と甦った

今朝は二輪ずつの花があちこちに咲いていた

夕方忘れ物がありもう一度行ったときには花は既にしぼんでいた

植物って不思議ですキャベツなどももうダメだから引き抜こうと思ってそのままになっていたものが
最近になって虫食いもなくなり結球し始めた

もう少し待てば売り物にはならないにしても無農薬無肥料のキャベツが出来ます
握り拳2つ分位の大きさです


2023年07月06日

3階ベランダ完成

屋根の波板を張り

床を足場板でキシラデコールを塗って張った

完成したので洗濯物を干せるようにする

部材をベランダに運び上げるだけで一人では大仕事だった

組み立ても熱い中 風冷服を着ていても汗をびっしょりかいた

一応今日で完成と言う事にして明日からはここに洗濯物を干すことにする

布団もベランダ手すりに干す

干し柿などを干すときにも使える

もう少しで梅雨も明け暑い夏がやってくる


2023年07月05日

3階ベランダに屋根作り

3階のベランダに単管パイプで屋根を作る

波板を張る為の木材を取り付け

その前にグラグラしないように筋交いを入れる

それでもなぜか外方向に揺するとグラグラと揺れた

夜暗くなる前に波板を取り付け終わった

我ながらお疲れさんという感じ

高所恐怖症も仕事に集中すると忘れてしまい何ともない

明日は晴れるそうなので床用の足場板を吊り上げることにしている


2023年07月04日

3階ベランダに屋根

3階のベランダに単管パイプで屋根を作る事にした

昨日はパイプを吊り上げただけで腕がだるくなって休憩

今日は残りの単管を吊り上げて止め付け金具で組み立てをする

未だ筋交いは入っていないがそれなりの丈夫な骨組みが出来た

これなら雨の日でも洗濯物が干せるだろう

干し柿も作れると思う

布団を干すのが少し面倒になるがまあ南向きだから良いと思う


2023年07月03日

真澄人君の次男 未奈人君

昨日は日曜日で久し振りに真澄人君が子供達を連れてやって来た

真澄人君の連れ合い奈菜子さんは日曜は仕事だそうです

お昼ごはんの後昼寝をしている間に真澄人君は長男を連れて居なくなった

一歳の次男未奈人君は泣きもしないで和江さんに抱かれて海に来た

と言っても7.5㍍の道を挟んで直ぐ海です

金曜土曜の後太陽がカンカン照りなので松の木の陰で倚子に座って海を眺める

雀が直ぐ近くに降りて虫を食べている

海の方では若者達が賑やかに遊んでいる

いよいよ本格的な夏が始まった


2023年07月02日

3階ベランダにウッドデッキと屋根

ベランダにウッドデッキと屋根を付けることにして材料を買って加工

安く上げる為に単管と足場板を使う事にした

昨日は三津にあるホームセンターこうなんプロへ行ったが豪雨で休み

一昨日買って帰っていた材を加工する事にした

ヨットを作るために使っていた古い足場板にプレーナーをかけ

単管パイプを設計通りに切ることにした

切った後処理が面倒なので真君にパイプカッターを借りて切った


2023年07月01日

送風式ウッドガスストーブ 6

YouTubeに乗っている送風式ウッドガスストーブを見て又もや変更

先に作った内側ストーブを使う事にしてあちこち改良を加えた

内釜下穴の3ミリの数を5個増やし

遮熱板を上に上げて内釜の底と外釜の底を少し遠くした

上部にファイアーリングと五徳を載せるととんでもない火になった

2リットルの水はアッという間に沸騰した

もう少しヤカンの底を炎から遠ざける為に五徳を高くする必要がありそう

ペール缶に入れて持ち運ぶ為に外釜に取り付けた足も少し切って短くした


 

2021/01 2022/01 2023/01              
2021/02 2022/02 2023/02              
2021/03 2022/03 2023/03              
2021/04 2022/04 2023/04              
2021/05 2022/05 2023/05              
2021/06 2022/06 2023/06              
2021/07 2022/07 2023/07              
2021/08 2022/08                
2021/09 2022/09                
2021/10 2022/10                
2021/11 2022/11                
2021/12 2022/12                

 

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01 2019/01 2020/01
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02 2019/02 2020/02
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03 2019/03 2020/03
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04 2019/04 2020/04
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05 2019/05 2020/05
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06 2019/06 2020/06
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07 2019/07 2020/07
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08 2018/08 2019/08 2020/08
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09 2018/09 2019/09 2020/09
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10 2018/10 2019/10 2020/10
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11 2018/11 2019/11 2020/11
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12 2018/12 2019/12 2020/12

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12

日替わり写真が途切れているのはパソコンが何度も壊れてしまったからです
本来なら1998年11月からの写真が残って居るはずでした

home