過去の日替わり

2022年11月30日

Y-15markⅢ部品取付−6

昨日の仕事であるステム金物を朝一番に和江さんに手伝ってもらって取り付ける

今日予定のチェーンプレート取付にかかる

毎日部品1つずつと決めているので焦らない

作ってもらっていた金物を固定してしっかりしたチェーンプレートとなった

明日からはマストだと決めた


2022年11月29日

Y-15markⅢ部品取付−5

ステム金物ボルト長さを見る為に取りつける為に船首部分に潜り込んだ

ところが若いときと違い身体が硬くてなかなかボルト部分に到達しない

やっと見る事が出来たが今度は出てくるのに一苦労

やっとの思いで出て来た

昨日は和江さんが三味線教室でボルト頭を外から保ってくれる人がいなくて取付は出来なかった

今日は朝からボルト・ナットで金具を取り付けようと思っている


2022年11月28日

Y-15markⅢ部品取付−4

昨日はラダーを仕上げた

ラダー・ラダーキャップ・ティラー・ティラーエクステンションを組み立て

かなりきれいな積層材でティラーやエクステンションは出来ている

今日はバウハッチの中に潜り込んでステムヘッド金物を取り付けようと思っている

横山図面ではバウには小さいハッチしかないので修理もできない
それでは困るので人がギリギリ入れるハッチを取り付けた

毎日工場を片付けながらとにかく1つは部品を取り付けることにしている

そろそろ中央部分の塗りにかからないと先に進むことが出来なくなる


2022年11月27日

Y-15markⅢ部品取付−3

ジブシートリーダーを取り付ける

朝は先ず洗濯・掃除・布団干し・その後ゴミを車に積み込み西クリーンセンターへ

計量して車ごと入りゴミを降ろして出る時にもう一度計量

昨日で3回目だがゴミは限りなくと思える程ある
毎回30キロをオーバーして1000円から600円くらい余分に払う

その後工房でY-15marekⅢの部品取付にかかる

昨日は左右のジブシートリーダーとラダーとラダーキャップを組み立てた


2022年11月26日

Y-15markⅢ部品取付−2

全ての部品を作業テーブルに載せる

昨日はラダーキャップを固定するガジョン上下を取り付けたきりだった

横山晃さん設計のラダー・ガジョンは繊細で非常に難しい作りになっている

ラダー・ラダーキャップ・ティラーがきちんと組み立てられないとまともには働かない

まあ楽しみながら最後の部品取付をしていこう

先に中央部分の塗りを済ませておかないといけない


2022年11月25日

Y-15markⅢ部品取付

1㌧ チェーンブロック4個で天井に吊り上げていたY-15marekⅢを降ろし部品取付

毎日少なくとも1つは部品を取り付けようと決意して
昨日は左右デッキ下浮力体のハッチを取り付けた

しばらくぶりの部品取付でボルトやナットや木ネジが何処に有るか解らない

仕方がないので全ての小ネジを取り出し近くの棚に置き直した

まだセンターボードなどの塗りも終わっていない

何時も仕事を始める時は思うのだが 気が遠くなる程終わりが見えない仕事が待っている

この船を買った人は良いだろうなあ もう2度と作れないような手の混んだ船だ

アマチュアで自作に挑んだ人は途中で手を引きそうな作りの船です


2022年11月24日

71歳の誕生日プレゼント

24日は和江さんの71歳の誕生日です

真澄人君からのプレゼントに笑ってしまいました

何と船釣りの竿とリールです

思ってもみないプレゼントでした

高価そうな船竿とデジタルのリールと釣り糸でした

和江さんは何でも熱心にやりますが釣りも熱心でそれを支えるのは僕です

言ってみれば僕が餌を付け和江さんが釣ったら魚を僕が取り入れると言う釣りです

鯛を釣ったら持って来てと軽く言われ大笑いでした

何処まで本気か冗談か解らないプレゼントでした


2022年11月23日

Y-15markⅢ

完成が間に合わず天井に吊したまま世界一周航海に出航したY-15mark3

床が片付いたので5年以上振りに降ろしてみた

買い手が現れるかも知れないので一応仕上げる事にして
明日からは工房を片付けながら最後の仕上げをする

オーニングをかけていたので綺麗なままだが部品が何も付いていない

明日から床の塗りと部品取付をしよう


2022年11月22日

工房内片付け 2

昨日も工房の片付け

いよいよY-15markⅢを降ろせるように床スペースを作る

そのためには現在使わない物を家の駐車場に移したり
不要な物を通路に放り出して捨てる準備をする

写真中央の船台は駐車場の物置にする事にしたので
観音開きの扉を開けて駐車場に移動させた

もうほとんど駐車場も一杯になった

明日は雨だと言う予報なので片付けの仕事は工房の中だけになりそうだ


2022年11月21日

こはる農園で種まき

昨日も工房の片付けをほとんど一日中する

最後には軽四いっぱいの燃えるゴミを松山西クリーンセンターへ捨てに行く

何のことはないプラスチックだろうが木だろうが何もかも一緒に捨てる事が出来る
結局ゴミの分別ってやっても同じで燃える物は燃やしている

夕方こはる農園へ行き種を植える

僕には解らないが和江さんは色んな種を買って来ていて

今日は種まきだと思ったのだろう なぜかは不明

和江さんの畑が一番雑然としていて何が何処に植わっているか解らない
他の人の畑は整然としているのになあ

和江さんは混植というのにこだわっている 何でもかんでも植える


2022年11月20日

工房片付け

一日工房の片付け 腰が痛くなり疲れ果てる

先日真君に手伝ってもらって2台繋がりのカヌー船台を家の駐車場に入れた

そのカヌー船台に色々な物を乗せて収納

今度は一台 Y-15mark3の下にあった船台を移動させて扉の前に置いた
明日にはこれも家の駐車場に入れるつもり

これでディンギーを降ろすことが出来る

一応一階の全ての物を見たが僕のもので無い物も沢山ある
真澄人君や真君の物は持って帰ってもらおう


2022年11月19日

抜根(ばっこん)

堀江の真君の家に近い松岡さんの庭にある切り株

抜根をしようと言うことになり僕も手伝って初挑戦

YouTubeで色々抜根のやり方を調べてみた

僕が松岡さんの所へ行くと準備万端ワイヤーを根に回して彼もやる気充分だ

単管パイプで3本足の櫓を組んでその中央に1トンチェーンブロックを吊す

2本あった木の根が大小両方ともあっけなく抜けてしまった
最初は地面にヒビが入りそのまま引き抜いて終了 あっけなかった

今回初めての抜根で学んだこと

抜けて持ち上がった木を最初に組んだ3本足櫓の外に出そうと押したので櫓が倒れてしまった

学んだことは3角櫓の足の位置で出来る3角より重量物を外に降り出してはいけないと言う事だった

チェーンブロックを吊り下げたまま足場を倒してしまった 怪我が無くて良かった


2022年11月18日

5年間開かずの扉を開く

工房を増築して直ぐに合板とFRPで作り取り付けた海側の扉

5年ぶりに開いて真君に手伝ってもらいカヌーの船台を移動
カメラの位置が船台があった場所だ

船台に乗っていた不要品を通路に追い出した

まだまだ不要な物は多いがゆっくりと片付けていくことにする

船台は家の駐車場に押し込んだ

出来るだけ物を捨てないと元の木阿弥となるだろう

10年使っていない物を使う事は無いだろうから捨てる事にしよう

手間暇かけて作ったバラスト木型はなかなか捨てる気にならない
これはネットで売りに出そうかな・・・


2022年11月17日

バラスト・スケグ・ラダーフェアリング

三瓶の仕事やっと終了

最後にネットを取り外してサンディングしたスケグ・ラダーの塗り

インタープロテクトは短い毛のローラーで塗ると段差が無く塗れる

昼前には終わったので帰ることにしたが蓄積疲労か途中で眠くなり

車を駐めて10分程眠った 無事に帰り着いて良かった


2022年11月16日

タンデムキール

三瓶へ仕事に行った時に見た中央が抜けたキール

ウォーターラインが極めて浅いクルーザーだ

オーナーに話しを聞くと飛行機の複葉機のようなもので低速での登り性能がよいそうだ

話半分としてもよいアイデアだとは思う

一番下の部分はフィンで繋がっている 前後に長いキールだった

こんなキールは見ないのでアイデアだけで性能はあまりでなかったのだろう

17日で三瓶のバラスト・スケグ・キールフェアーリングの仕事は終える

しばらく引っ越しの後片付けに専念する事に集中する


2022年11月15日

お化け椎茸

今日も三瓶へ仕事に行ったが仕事が忙しく写真を撮るのを忘れていた

あれもこれも同時に考えるのが仕事だがその写真は時々撮り忘れる

帰ったら和江さんが農園を借りている人から手の平大の大きい椎茸をもらったという

一日干してから食べると美味しいそうだ

しっかりした 見たこともない様な大きな椎茸

今夜は椎茸ステーキかな?


2022年11月14日

インタープロテクト(防水エポキシ)塗り

スケグとラダーにはサンディングしてエピフィルを凹んでいる部分に盛りつけ

本来なら硬化後サンディングしてからインタープロテクト塗りだが

早く終わらせたいので硬化していないまま最初のインタープロテクトを塗る

バラストはエピフィルを硬化させてから塗ったので元々の凸凹よりも格段に綺麗になった

スケグ・ラダーはあまりにも修正が大きく次々にパテを盛ったので研きが間に合わない

仕方無く今日エピフィルパテの後直ぐにインタープロテクト1回目と言うことになった

松山三瓶への往復運転が仕事より余程疲れる


2022年11月13日

オフセットのシャフト

プロペラシャフトは普通船体中央にあるが この船は少し右に振っている

それはエンジンはそのままにシャフトを後ろに抜く為のものである

ところが振り方が少なかったのかスケグに当たる

そこでスケグ右舷にはシャフトを抜く凹みが付いていた

その凹みを今回は埋めて欲しいと言う事なのでマイクロバルーン・エポキシで埋める

そんな凹みあったのかと言うくらい綺麗に埋めることができた

まだまだ凹凸が激しいのでマイクロバルーン・エポキシパテを使っている

今日は用事があり朝から雨も降っていたので三瓶行きの仕事は休んだ


2022年11月12日

エピフィル

バラストの凹凸をいったんエピフィルで埋めた後をボードサンディング

久し振りでボードサンディングをしたのですごく苦しかった

今度の仕事の山場だろう

スケグ・ラダーはまだまだ凹凸が激しくマイクロバルーン・エポキシで厚盛り

マイクロバルーン・エポキシパテは硬いので次の仕事がやりにくい
次回サンディングの後はエピフィルにしよう


2022年11月11日

マイクロバルーン・エポキシパテ 2

バラストは比較的凹凸が少なかったので今日はサンディングしてエピフィルで凹みを埋める

スケグ・ラダーはあまりにも凹凸があり思いきって低粘度エポキシ・マイクロバルーンでこってり盛り上げる

スケグの下の方にはごついガジョンが付いているので大きくなっているがこれは丈夫で良いだろう

明日からエピフィルで凹凸の凹みを埋めることが出来たら良いなと思っているがさてどうなることやら

もしサンディングしても尚凹凸が大きいようならもう一度マイクロバルーンエポキシパテを考えて居る


2022年11月10日

マイクロバルーン・エポキシパテ

余りに凹凸が激しいのでエピフィルだけでは埋まらないと思い
マイクロバルーン・アエロジル・低粘度エポキシでパテを作った

鉛バラストはまだ良いとしてラダー・スケグはとてもフェアーリング出来そうもない

明日サンディングしてみて解ることだがこれは一筋縄ではいかない凹凸だ


2022年11月09日

三瓶フィッシャリーナ定休日

準備万端整えて朝06:00から三瓶に向かった

早いと道が混んでいなくて早く到着

08:15到着してしばらく待ったがお客さんも管理している人達も現れない

しばらくしてそうだ今日は休みだと思い出した

ガッカリしたがもう帰るしかない事故をしないようにゆっくりと休みながら運転して帰った


2022年11月08 日

スケグとラダー

船底塗料のブルーをリムーバーと鋼付きの船底落としで落とす

凹凸が激しくてきちんと落ちては居ないが落としておかないと
船底塗料の粉が当たりに充満する

今日はサンディングが忙しく痒い粉まみれになったので写真を写し忘れた
この写真は数日前のもの

今は写真の翼の様なものが外れ全体もサンディングして綺麗になった


2022年11月07日

鉛バラストのサンディング

2トンの鉛バラストをサンダーで研く

サンディングの粉は鉛混じりなので重かった

削り落としたエポキシパテは鉛と比べると軽い

もう少し船底塗料の部分をベルトサンダーで削ってから
エポキシパテでフェアーりんぐするつもりだ

この仕事は上面研ぎがないので身体は楽だ


2022年11月06日

チンゲンサイ

畑で見るとそんなに大きいとは思わなかったが皿に載せるとけっこうな大きさだった

虫食いはあるが緑が濃くて美味しそう

畑には何処に何を植えたか又どれが何なのか解らなくなってしまった

混植がよいと聞くと何でもかんでもちょっとずつ植えた

今や何処に何があるか大きくなってみないと解らない状態になった


2022年11月05日

菅野(すがの)さん

世界一周の途中サンフランシスコへ立ち寄ったときお世話になった菅野さん
ほとんど変わらない様子で安心する

みおさんと一緒にメキシコのラパーズへも来てくれた

4年ぶりに花丸にご案内した

その後和江さんが借りている農園へ行き大根を収穫

52フィートのオーナー菅野さんは僕と同じ歳だがまだ10年はヨットに乗るそうだ

積もる話しがあり夜の更けるまで飲んだ


2022年11月04日

ウォッシュレット

2階のウォシュレット新築以来36年間基盤を2回も替えて修理しながら使った

昔は出始めで随分高価だったが今は2万円もしない

しかも自分で取りつける事が出来る

2階と1階と2つ買って両方に取りつけた

一階は電気コンセントが無く今日藤岡電気さんにコンセントを取りつけてもらった
その後午後からこれも自分でウォッシュレットを取り付けた

水漏れがあったのでついでに洗面所に置いてある洗濯機の蛇口も交換した


2022年11月03日

パソコン机

パソコンで外部と繋がるための机

学生時代から使っていた木製の小さい机は遂に廃棄

チャート全紙の大きさが天板で
北太平洋南西部分ニュージーランドへ行ったときのチャートを乗せている

パソコンはモニターで見るので無線LANで繋がったマウスとキーボードは見えている
パソコン本体は机の向こう側に起き置きほとんど触ることはない


2022年11月02日

大根が取れた

大根が出来て大満足

小さくてこんなになるとは思えなかった大根が腕くらいの太さになった

少し小さくできる大根だったらしいがこれなら上出来

持って帰って食べたが辛くもなくてシャキシャキで最高

売っている大根とは大違いだった


2022年11月01日

干し柿つくり

干し柿を沢山もらって帰り

和江さんが皮を剥き僕が荷造りひもでつるせるように2つずつ結んだ

真澄人君にもあげたが真君の所は出産のため梨衣さんが居ないので
僕達が 干した柿を毎日 もみもみ しに行く事にした

写真手前の竿にぶら下がっているのが僕達の柿 奥が真君達の柿

堀江の家には軒が無くて風通しがよい日陰がないので真君の所へ干させてもらった

干し始めて4日早くも飴色になり手触りの良い柔らかさになって来た



2021/01 2022/01                
2021/02 2022/02                
2021/03 2022/03                
2021/04 2022/04                
2021/05 2022/05                
2021/06 2022/06                
2021/07 2022/07                
2021/08 2022/08                
2021/09 2022/09                
2021/10 2022/10                
2021/11 2022/11                
2021/12                  

 

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01 2019/01 2020/01
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02 2019/02 2020/02
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03 2019/03 2020/03
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04 2019/04 2020/04
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05 2019/05 2020/05
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06 2019/06 2020/06
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07 2019/07 2020/07
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08 2018/08 2019/08 2020/08
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09 2018/09 2019/09 2020/09
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10 2018/10 2019/10 2020/10
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11 2018/11 2019/11 2020/11
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12 2018/12 2019/12 2020/12

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12

日替わり写真が途切れているのはパソコンが何度も壊れてしまったからです
本来なら1998年11月からの写真が残って居るはずでした