日替わり写真 (2008/07)


2008年07月31日

事故でバラストの前後白化した樹脂ガラスを削り取り
新しく二次接着用の樹脂(ビニエステル樹脂)を使って積層し直し
今まで以上の補強を入れる仕事をしていたが今日で無事に終了

切り取ったインナーハル部分の化粧チーク張りも終わり

いよいよ明日からは「花丸」の仕事を急ピッチで進めることにする
見栄えは考えない
強度と使い勝手と船の寿命だけを優先させる


2008年07月30日

メインマストのスプレッダー部分

ロワーステーを4本スプレッダーの前から下に引くので
先の航海でだめになったスプレッダーの支えを補強

スプレッダーのワイヤーが擦れる部分にはきっちりと擦れ止めのアルミ板を入れる

その手前の光っている部分はステンレス板を巻いたガフジョーが当たる部分

考えることが出来る限りの補強を入れた

次は船体側アッパーステーの位置を前にずらす仕事をしないといけない

ここしばらくはマストを倒さなくて済むようにしっかりした仕事をした


2008年07月29日

メインマストのガフブームが当たる部分にステンレス板を巻いた

0.3ミリのステンレス板をローラーに通して曲がり癖をつけておき
シーカフレックスを使って接着

荷造りひもで木の棒を使って閉め込んだ

接着が終わった後小さな皿木ビスを使って端がめくれないように止めた


2008年07月28日

一番の問題だったスプレッダーは
壊れた元のものを使い完全に修復した

壊れる原因となったメインマストのスプレッダー前側
スプレッダーを受ける三角の駒も4個を取り付け以前より圧倒的に強い

後は気になっていたアッパーシュラウドの位置を
前方に300ミリほど移動させて
2つのチェーンプレートとマストステップが一直線に並ぶようにする

それで今回の花丸大修理は終了となる予定だ


2008年07月27日

毎朝アンカレッジマリーナへ朝早く涼しい内に行って
暑くなる前に仕事を終え昼間は昼寝

今朝はバラスト積層部分のサンディングと
少しの凹みにビニエステルパテをつけた

朝からサンディングをするとガラスの痒さで一日不愉快になる


2008年07月26日

インナーハルを切り開けた部分を
チーク材できれいにカバーすることになった

広い面積なのでチーックデッキの要領で
37 ミリメートル幅のチークを張った

今朝は目地にチークデッキ用の黒いシーカフレックスを入れた

バラストと船体の接合部分もリポキシ樹脂で積層
4時間ほどがんばったが暑くなったので
家に帰りシャワーを浴びて昼寝をする事にした


2008年07月25日

今日は仕事の写真

昨日アンカレッジマリーナで30フィートのバラストを取り付けた
ボルト・ナットを締め付けるほどにシーカフレックスがはみ出てきた

12ミリのボルトが切れるのではないかと言うくらい締め付けた

暑くて暑くてバラスト取り付けが終わるとすぐに家に帰り
シャワーを浴びて昼寝をした

今月中には仕上げをしようと考えている
「花丸」の方も今月中には進水させたい


2008年07月24日

メインマストスプレッダー部分に下がり止めを取り付け
全体をサンディングして白ウレタンの塗り直し

マストを取り外すことは滅多にないので
この時とばかり全体を塗り直すことにした

メインブームのブームベールを取り外した穴も埋め
ブームベールは布ベルトで作ってもらうことにした

ステンレスは曲げやショックに弱いので
できるだけ代わりのものが使える部分では使わないことにした


2008年07月23日

ニューカレドニアから来たフランスの船「Shitan」
今はアンカレッジマリーナに上架され

ロランさんとソニアさんの帰りを待っている

スイングアップするバラストとラダーなので
大きなモーターボート用の船台に収まった

これで日本の台風も心配しないでシベリア縦断鉄道の旅
ヨーロッパの旅を楽しめる

日本に帰ってくるのは10月半ばだそうだ
台風が終わったらすぐに日本を発って南下しないと
南半球のサイクロンの季節に入る


2008年07月22日

切り取ったインナーハルを元に戻し
バラスト部分を増し積層

切る時にサンダーの歯が通った後をパテ埋め

後はガラスマットの部分に白色ゲルコートを塗り
切り取った部分をチークでカバーすれば終了

明日は昼からバラストを取り付けることになった


2008年07月21日

左が船首右が船尾でバラスト部分のインナーを入れた写真

切り取ったインナーハルの位置を元通りに戻し

その上にバラスト部分の増し積層5層
マット+ロービング+マット+ロービング+マット

前より圧倒的に強くなったと思う

扇風機をかけているのは低い位置に溜まるスチレンモノマーを飛ばすため

New Zealand 航海


2008年07月20日

船内インナーモールドを切り抜いた部分をチークで補修する事になった

船内で一枚一枚チーク材を張って合わせていくというのは大変なので
型を作り借り釘で合わせたものを一気に張ることにした

今朝は天気がよかったので
アンカレッジマリーナに朝早くから行って
バラスト船首側のインナーモールドを仮取り付けした


2008年07月19日

これがメインマストのスプレッダー部分

ガフブームの関係で船首側からロワーステーを取るので
スプレッダーの前の部分だけに大きな下に引く力がかかる

それを受けるためにマスト前面スプレッダーの当たる部分に
写真のような支えの駒を4個入れた

以前はシーカフレックスのみで2個留めていたのを
今回は木ビスとエポキシ接着で4個完全に固定した


2008年07月18日

今回花丸を上架する原因になったスプレッダーの修理

図面にはないボルトを木部に4本入れ
ワイヤーが当たる前面に
アルミパイプをカットして張り付け擦れ止めにすることにした

これでしばらくは(10年くらい)スプレッダーの部分は大丈夫だろう


2008年07月17日

今朝は04:00少し前にスコールのような雨が降った
慌ててマリーナへ行き船の外に出しっぱなしになっていた工具をしまう
FRPの硬化に有害なスチレンモノマーを排出するために開いていたハッチを閉める

パソコンはHDを入れ替えたのだが
ソフトウエアーや今までのデーターが消えてしまった

一番問題なのはニュージーランド航海の半年分の写真が吹っ飛んだことだ

どなたかマックに詳しい方で動かなくなったHDから
データーを取り出す方法をご存じの方はいませんか?


2008年07月16日

あまりに暑いので朝早く(04:00)から仕事をすることにした

勿論09:00くらいには家に帰ってシャワーを浴び昼寝をする

写真は今朝積層したFRPヨットのバラスト部分

FRP硬化時に溜まるスチレンモノマーを吹き飛ばす扇風機をセット
狭い船内で活性炭マスクをしてFRPの仕事をしていると
汗がしたたり落ちて苦しい


2008年07月15日

僕のアップルiBookパソコン 

真澄人の手によりバラバラに分解され心臓部が取り出された
どうなることかと見ていると一日がかりで
新しくネットで買った160GBのハードディスクを入れ直して無事に動き出した

ところが中身がないので全部外付けハードから前のデーターを入れ直す
と言う作業が残っている

まともに使えるようになるにはもう少し時間かがかかりそうだ

今日も真澄人のパソコンを借用してのホームページ更新


2008年07月14日

松山を去る最後の夜
スペイン語が出来る僕の友人 越智さんも来てくれて
工房の二階で焼き肉

後夜行バスの出発まで2時間というところでロランさんがアコーデオンを出して
真澄人君にイタリアの音楽
僕にフランスの船乗りの音楽
和江さんに愛の音楽をそれぞれプレゼントしてくれた

あっという間の松山滞在だった

今朝は大阪の大鳥居さんから電話があり今からロシア領事館へ連れて行ってくれるそうだ
無事にロシア縦断鉄道のビザが降りることを願っている


2008年07月13日

愛媛では一番有名な道後温泉にロランさんとソニアさんを案内

分厚い旅行者用の日本を案内した本を持っていて
大体のことは解っていたがとにかく質問攻めに合い大分疲れた

今日は大阪のロシア領事館へビザをもらいに行くために夜行バスで大阪に向かう
何とかなればよいがなかなかビザが降りないですでに半月が経った


2008年07月12日

松山市北条のアンカレッジマリーナに上架した「Shaitan」へ
降ろした荷物の積み込み

マリーナの人に手伝ってもらってフォークリフトで重い荷物をデッキに上げ
再び船内へ降ろした

日曜日にロランさんとソニアさんが松山を離れた後
税関が船の入り口を全部封印するそうだ

彼らはロシアのウラジオストックに渡り
大陸縦断鉄道に乗って一度ヨーロッパへ帰る

再び船に乗りに来るのは10月半ばの予定
楽しいロシア&ヨーロッパ旅行が出来ればよいがと思います


2008年07月11日

松山市北条のアンカレッジマリーナに
フランスのヨット「シャイタン」を上架しました

11.5メートルの長さの船なのですが
鉄で出来ているので非常に重くて
12トン吊りのくレーンがミシミシいっていました

ロランさんファミリーは3ヶ月ここに船を置いて
シベリヤ横断鉄道に乗ってフランスに一時帰国です


2008年07月10日

 

大阪泉大津マリーナから回航してきた「Shaitan」を
アンカレッジマリーナに上架

一日がかりで荷物を降ろし船を軽くしてやっと上架出来ました

一つ難問が解決したと思ったら
僕のパソコンが全く動かなくなりました

長男 真澄人君のパソコンを借りてホームページの更新です


2008年07月04日

昨日はアンカレッジマリーナにて5人がかりで
Sprint98と言う船のバラストを取り外す

バラストボルトのナットを全部外してもなかなか取り外せない
シーカフレックス292と言う接着性のあるシーリング材で止めてあり
半日がかりでやっと取り外す事が出来た

オンザロックで衝撃が加わりFRPが白化した部分を削り取り
ビニエステル樹脂で補修する事になった

<<<<<<<<< @ >>>>>>>>

明日から4日ほど日替わり写真お休みします

大阪泉大津マリーナにいるロランさん達の船の水先案内人として
松山までヨット「Shaitane」を回航します


2008年07月03日

ロランさん一家の末っ子ダニエル君18才

昨日関空から大学入学のためベルギーに向かった

常に何か楽器を使い音楽をやっていた
スペイン語、フランス語、英語、ロシア語、
そして耳がよいのか日本語のアクセントも完璧にこなし
日本語もスタートしたところだった

ロランさんの長女はフランスに居り
僕たちも会った男前の次男はニューカレドニアに居る

今からはチリから来た長男と御夫婦の航海になる

松山アンカレッジマリーナに船を置いてロシアへ飛行機で行き
シベリア大陸縦断鉄道で ヨーロッパへ一時帰国するそうだ


2008年07月02日

今回の航海で一番危なかったスプレッダーの破損

マストを支えるワイヤー類を全て取り外してやっとマストから抜いた

裂けた最大の原因はロアーステー4本が
スプレッダー前部を強力な力で下に引き下ろした事

その辺をデイクルージングで何十年走ってもこんな事にはならないだろうが
無理をして何日も強風の中を走らせるなら
根本的に力のかかる部分を改造する必要があると思う


2008年07月01日

これなんだか解りますか?

メインマストを底から写したところです

マストには何十トンもの下へ押す圧縮の力がかかります
だからマストステップのSUS金具に当たっている部分の木は
10ミリくらい 潰れています

木を縦方向につぶす力は想像を絶するものです


過去の日替わり写真

             
             
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12