日替わり写真


2009年06月13日

ティラーとティラーエクステンション

明日から一ヶ月ほど「花丸」でセーリングに出るので
父と妹に会いに行った

出航までに気になっている諸々の仕事を片づける

Y-15mark3の方はティラーとティラーエクステンションに
ウレタンクリヤーを塗るくらいしかできなかった

いよいよ明日の朝は小笠原父島を含む四国一周に向け出帆です


2009年06月12日

床スノコサンディング

デッキをサンディングして2回目の白色を塗る
もう下地はほとんど見えなくなりウレタン塗料が白く光った

続いて床にひくスノコをサンディングしてある物を塗ろうとしたが
工房内があまりにも強烈な臭いなのでやめにした

花丸へ行き食料などを少し積み込んだ

いよいよ14日(日曜日)には1ヶ月間の予定で四国一周航海に出ます
その間小笠原から日替わり写真を更新できるかも知れませんが
それ以外ほとんどの寄港先では更新は無理だろうと思われます


?2009年06月11日

デッキサンディング後白色ウレタン塗装

堅いエポキシのサンディングはエアーツール無しには考えられない

それでも半日くらいかかりサンディングを終えくたくたに疲れた

夕方完全に紫外線を遮断するために白色ウレタンを塗装する
後3回も硬化サンディングを繰り返しながら塗れば 仕上がる
船底部分の凹凸を考えるとまだまだ先は長いと思う

いよいよ14日(日曜日)には1ヶ月間の予定で四国一周航海に出ます
その間小笠原から日替わり写真を更新できるかも知れませんが
それ以外ほとんどの寄港先では更新は無理だろうと思われます


2009年06月10日

マイクロバルーン+低粘度エポキシパテ

朝からガラスクロスを全面サンディングした後
マイクロバルーンエポキシをしごいて凹凸を無くす

いよいよ昨日夕方のニュースで梅雨入りを報じていた

小笠原父島を含む四国一周は14日日曜日の出帆にしようと思う
(航海の間は日替わり写真の更新は出来なくなります)

今日はサンディングをして白ウレタンを塗る前のサンディングをする


2009年06月09日

ガラスクロス低粘度エポキシライニング

湿度が下がった時を見計らってエポキシを使用

一気に前デッキと左右のサイドデッキをライニングした

途中で気温が上がりなかなか進まないで慌てた

それでも何とか全部のエポキシライニングが終わりくたくたに疲れたがホッとした

今日は朝の内晴れで午後から雨らしい
出来るだけ早くサンディングをすませクロスの目をマイクロバルーンエポキシで埋めよう
いよいよ最終段階に来た
集中すれば3ヶ月くらいで仕上がるだろうが
他の仕事をしたり遊んだりでちょっと時間がかかりすぎた


2009年06月08日

工房東側通路

工房の東に車が入る巾の空き地がある

そこに「Tiki 21」と言うカタマランを分解して置いている

春になったら浮かべようと計画していたが未だに浮かんでいない
父島寄りの四国一周から帰ったら浮かべるつもり

人が通れなくなったので草花が生い茂る様になった
ついでに鉢植えのミニトマトなども置いて益々緑になった

僕は青臭いトマトが好きだが今時スーパーで売っているトマトは
異常に甘いか味の薄い形だけのトマトばかりだ


 

2009年06月07日

ガラスクロスを積層したいが湿度が下がらない

湿度が下がるのを待って居る間「花丸」の出航準備

梅雨の間およそ1ヶ月くらいの航海を考えている
食料と予備燃料と後は水くらいか

昨日燃料を20リットル買って柳原漁港に行くと
珍しく藤岡さんと坂本さんに会った

台風の増し舫の時くらいしか他の船の人に会う機会はない

 


2009年06月06日

2台のウインドーズパソコンにC-map1とC-map4を開いて比べる

陸の部分がオレンジ色になっているのがC-map4

ほとんど変わらないとも言えるがC-map4の方が少しチャートが新しいと思われる

どちらも2000年問題で便利な機能がまともに動かない部分がある
それでも世界中のチャートが入っていて長距離航海ヨットが使っている

昔 天測や地文航法や推測航法でその位置を海図に記入していたことを思うと
GPSとデジタルチャートの組み合わせは今からのヨットには欠かせない物となるだろう


2009年06月05日

メインデッキとサイドデッキに合わせてガラスクロスを切る

ガラスクロスを切り出してエポキシ積層をしようとしたが
雨が降り湿度が上がっていたのでとりやめ

いよいよ梅雨入りするのか曇りや軽い雨の日が続く

梅雨になったらエポキシ大工は仕事にならないので
東京都小笠原村父島を含む 四国一周へ一人で出発しようと思う

世の中全体が金融バブル崩壊で沈み込んでいる
バブルの恩恵を受けない僕まで世の中につき合わされてはたまらないが
仕事が無くなったのは確かだ 
無い時は思い切り遊べと言うことだろう


2009年06月04日

シヤー材とデッキコーミング整形

接着木ビスを抜いて前後のはみ出している部分を切断
形を整えてシアー材とデッキコーミング材を仕上げた

この上にガラスクロスを低粘度エポキシで積層してカバーをする
雨が降ったのでストップしたが
明日くらいには積層が出来るようにガラスクロスを切り出しておこう


2009年06月03日

シヤー材とデッキコーミング接着

今朝は雨が降りそうな曇り空

昨日接着したシアーとデッキコーミングが硬化している

これでいよいよ木工の仕事は無くなった

後は低粘度エポキシコーティングと白色ウレタン塗装
そして部品取りつけが残る仕事だ

何故か今年は梅雨が遅れているように思える
梅雨に入ったら四国一周をかねた小笠原父島へ行こうと思うので
「花丸」の出航準備をしないといけない

 


2009年06月02日

仮留め釘タッカー

仮留め釘を打ち込むための特殊なエアーツール

最近の大工さんはコンプレッサーとエアーガンで釘を打つ
あっという間に家が出来るのはプレカットとエアーガンのおかげか

僕のヨット作りは構造物としての金属を木の中に残さない
だから仮留め釘を使いエポキシ接着が終わるまで木を押さえておけばよい

釘は機関銃の弾のように弾倉の中にきれいに並んでいる
引き金さえ引けば簡単に打ち込むことが出来る
エポキシを使いながらの作業なので工具はエポキシで見る影もなく汚れたが
それだけの仕事はしてくれた

 


2009年06月01日

昨日は花丸デイクルージング

陸月島へ行き朝井さんにタコの釣り方を教わった
全く釣れなかったのだが
タコ釣りならエサが必要ないし何処でもやれるしヨット向きだ

写したカメラを花丸に忘れてきたので
今日は今から始めるデッキの仮釘を抜く前の写真

仮釘はエアーの専門工具で打つので施工は簡単だが
抜き取りは大仕事となる
大抵は仮釘抜きの専用工具で抜いても手にマメが出来る


過去の日替わり写真

             
             
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12