日替わり写真(2008/10)

2008年10月31日

左が完全に剥離してしまったカタマランの合板ラダー
新しく作り直す必要がありそうだ

右手前は4サイクル2馬力エンジンから取り外したキャブレターを灯油に浸けたもの

昨日簡単に分解してキャブレタークリーナーで洗浄したがエンジンはかからない
それで再び分解して灯油に浸した

今日はもう一度キャブレタークリーナーできれいに洗浄して組み立て
エンジンをかけてみようと思う

長時間放置したようでガソリンがキャブレターの中で黄色く変色してどろどろになり
細かい管が詰まっているようだ

明日の朝早く所用で広島へ行きます帰ってくるのは2日です
「日替わり写真」2日間お休みします


2008年10月30日

工房東の通路にTiki-21カタマランを収納

船台も上田さんの助言で上手く三分割していたので幅を狭くして組み立て
工房の通路に入る幅に出来た

ラダーが片方壊れているのと
スケグの合板が口を開けかけている以外は大した補修も必要なさそうだ

セールは塩抜きのため水を張った桶に浸けた

今日はもう少し片づけをしてから 
かからないと言うエンジンを見てみようと思う

チークのハンドレールを造って欲しいと依頼を受けているものも急がないといけない


2008年10月29日

大阪二色ハーバーへカタマランを取りに行く

藤田さんというけっこうなお年だが元気そのものの方の持ち物だった
自作艇でTikiと言う艇種の21フィート

僕は若い頃南太平洋で極端によく走るカタマランに乗せてもらったことがある

日本に帰ってしばらくはカタマランの事を考え続けた

どうしても思い切りカタマランのことが知りたくてこれを松山に持って帰り
乗ることが出来るようにする気になった

大阪から沖縄までの航海をしたことがある船だそうです

積み込みは仲を取り持ってくれた大鳥居さんと泉大津の上田さんが手伝ってくれて
無事に今朝松山観光港へ到着した
トラックからの 降ろしに時間がかかり 日替わり写真の更新が遅くなった


2008年10月27日

久しぶりにアンカレッジマリーナに室内展示してある
4.2メートルセーリングカヌーを見る

じっくり見たが10年以上経っても室内で紫外線が当たらないので
元のままだった

なかなか良いですね
横山サバニでその性能も素晴らしいが
僕もこれほどのスペースがあったら飾っておきたいものです

明日は大阪へ出張です
パソコンを持っていかないので毎日の更新はお休みします


2008年10月26日

昔「エリエール」の艇長をしていた時クルーとして活躍してくれた新居さん

セールの上げ下げも手伝ってくれるが風がなくセーリングしたのはほんの5分

後は和江さんの提案で興居島(ごごしま)の前でアジ釣り
沢山釣れたが後始末が大変

ゆっくりと海が見える露天風呂に浸って
新居さんは夕方の飛行機で東京へ帰った

学生だった新居さんがもう50歳になると言うのだから僕たちも歳を取るはずだ


2008年10月25日

昔「エリエール」時代クルーで活躍してくれた新居さん
「飛鳥」という豪華客船に仕事で乗って僕に会いに来る

日本郵船に務めており会社の船だそうだ

船内を案内してくれたが大きなホテル並みで迷子になりそうな広さだ
最上階 12階でコーヒーとケーキをご馳走になった

今日は朝から帰りの飛行機に乗る時間まで「花丸」に乗ることになる


2008年10月24日

毎日散歩する道順の途中にある船溜まり

写真中央送電鉄塔の所に見えているのがヨット群のマスト
手前はプレジャーボートと言ってもほとんどが釣り船

その釣り船の中に一艇毎日出航する船がある

散歩道には県外ナンバーの車がほとんど毎日のように停まっている
どうやって集客するのか夕方には釣った魚をクーラーに入れ
満足そうな釣り人達が車に釣り道具を入れ帰っていく

花丸と同じくらいの船だがまああれだけ毎日釣り客が来ると言うことは
沢山釣れる場所を知っているんでしょうね

口コミかインターネットか遠くは大阪や奈良からのナンバーもあります


2008年10月23日

昨日「K&K」の石田さんはアンカレッジマリーナを無事に出航しました

二日間四国遍路松山近辺のお寺参りをされ
来年は今治・新居浜方面だそうです

強烈なつれ潮に乗り出航してから3時間ほどでもう大崎下島へ着いたと連絡がありました
昨夜からこちらは雨なので今日は豊海の駅でのんびりするものと思われます

明日24日は昔横浜で「エリエール」の艇長をしていたとき
学生クルーだった新居さんが訪ねてきます
ハワイやグアムへも一緒に行きボースンを務めた頼りになるクルーでした
あれから24年も経っています


2008年10月22日

バウスラスター

大阪泉大津から来られた石田さんの「K&K」船首にはこんなのが付いています
バウスラスターと言ってこの穴から船首の右側か左側に水流をはき出して
船首を右や左思った方へ振るための物です

一人で操船する時の離着岸などには絶大な威力を発揮するそうです

最近松山観光港に着くフェリーがタッグボートを使わなくなったと思ったら
やはりフェリーにもバウスラスターが付いていました

ヨットにバウスラスターが付いているのは滅多に見かけません


2008年10月21日

Laurentさん達がニューカレドニアに向かった後
大阪泉大津の石田さんが(K&K)という彼の船でアンカレッジマリーナへ

石田さんはヨットで四国遍路をすると言うことです
マリーナに船を置いて今日で二日 お遍路参りの最中でしょう

その間僕にフジツボの付いているプロペラシャフトブラケットと
バウスラスターのプロペラ回りの掃除とペラクリンの施工を発注して頂いた

見た目はキャビンクルーザーで鈍重そうな船ですが
バラストも鉛で出来ており走らせようとすれば走る船かもしれません
機走はずいぶん早いそうです


2008年10月20日

「Shitan」は鉄の船で非常に重い
エンジンの最高速度は5knotくらいで
波をかき分けて進むと言う感じの走りだ


昨日の「Shitane」とのお別れ風景
Soniaさんが涙を拭いて手を振った

僕たちも出て行く時は辛かったなあと航海を思い出した


2008年10月19日

ロランさんソニアさんの「Shitane」は05:45アンカーを揚げ出航

興居島と松山観光港の間を抜けて朝日を浴び
やっとお互いの顔が見えるようになった

お別れの長い汽笛を鳴らし「Shitan」と「花丸」06:30三津港の前で分かれた

ボンボヤージ 無事でニューカレドニアのヌメア港まで・・・

どこにも帰港しないで2ヶ月 二人だけの旅だそうです


2008年10月18日

これは「Shitane」がアンカレッジマリーナを離れる時の写真

日曜の朝出航と決まったので昨日は税関と出入国管理事務所へ手続きに行く

新鮮な食料などの買い出しや
ニューカレドニアでは買えない物を友達におみやげとして買っていくというので
何軒もの店をはしごして松山をあちこちへ行き
日頃入らない人混みに入ったので僕は疲れ果てた


2008年10月17日

3ヶ月もアンカレッジマリーナに居座り続けた「Shaitane」
いよいよ船台を離れて昨日海に戻した
毎回興奮する瞬間です

お世話になったマリーナの人たちに送られて無事に浮かび
今は堀江海水浴場の前にアンカーリングしている

今日は税関と出入国管理事務所の出港手続きに行く予定

後は新鮮な野菜などを買って日曜日の早朝出航するそうです

そのままニューカレドニアのヌメア港を目指すそうです
台風も怖いし
もう仕事に復帰しないといけない ということでした


2008年10月16日

出航前の買い物に行く

食料などはロシアまで行くつもりだったのでまだ沢山残っている

昨日は息子にプレゼントするためのビデオカメラを買い
パソコンの外付けハードディスクを買い
ホームセンターで日本にしかない器や調理器具を買い
孫と友達の子供のために写真のトイザラスへおもちゃを買いに行き
そして最後は釣具屋で引き釣りの仕掛けを買った

日頃人混みに出ない僕は仕事をするよりもずっと疲れた

最後はインターネットで真空調理鍋を買う
出航までに届けばよいが届かなかったら僕のを持って帰るそうだ


2008年10月15日

New Karedonia から来た Laurent さんとSoniaさん
いよいよ最終の出航準備にかかった
あすは「Shaitane」を海に戻す

航海用にその日の朝生まれた新鮮な卵を 90個買って
一つずつ小さな柄付きのザルに入れそれを沸騰した湯の中に5秒つける

きちんと計りながら5秒間
それを船に積んで毎週一回上下をひっくり返すと言うことをすると
3ヶ月は問題なく食べることができるそうだ

ポイントは新鮮な卵でなくてはいけないそうだ
もう一つ一個ずつと言うのも大切だと言うことです

僕は卵全体にグリスを塗るというのを習ったがやったことはない
彼らは両方やったが5秒湯をくぐらせる方が長持ちすると言っていた


2008年10月14日

New Karedonia から来た Laurent さんとSoniaさん
「Shitane」の整備と積み荷の片づけに1週間をかけた

大体できたので今日は自分たちが夕食を作ると買い物に行き
船に積んである特殊なフライパンや皿を持ってきてフランス料理を作ってくれた

「Shitane」に積んでいたワインを一本開け
今夜はご機嫌で二人がギターを弾き ラテン系の激しいリズムを聴かせてくれた


2008年10月13日

New Karedonia から来た Laurent さんとSoniaさんも一緒に
いつもの散歩コースをみんなで散歩する

日が暮れるのが早くなり水田の稲の様子を写真に撮りたいと言っていたが
水田のある当たりに来た時には暗くなりすぎて撮ることが出来なかった

やりたいことがいっぱいありすぎて何もかもマニアーナ(明日)だ
スペイン語のマニアーナはその内とか やらない に近い言葉です


2008年10月12日

「Shitan」 ニューカレドニアから来たヨットの船底塗装

パソコンの調子が悪くなり一日そのことで家にいたが
船底塗料のシンナーを持っていってあげようとアンカレッジマリーナへ行く
もう少しで終わるところだったので僕もお手伝い
やっと塗りおえて17:30帰宅

いよいよ食料を買って16日くらいには下ろそうという話になった

残りの大きな仕事はオートパイロットの取り付けと
運転席にウエストマリンで買った日傘を取りつけることだ


2008年10月11日

「Shitan」 ニューカレドニアから来たヨットのキックアップラダー

全部鉄板で出来ている
ラダーキャップの部分の補強は水の抵抗が大きいだろう

昨日は船底塗料を塗る準備でサビの浮いたところをサンディングして
インタープロテクトというエポキシを塗った

プロペラも大阪の友人にペラクリンを送ってもらい
最初に塗る三液のエポキシを塗るところまで終了

昨日の夕方大雨が降ったのが気がかりだ


2008年10月10日

Shitan (ニューカレドニアから来たヨット)
整備のためにアンカレッジマリーナへ行くと3ヶ月近く放って置いたので蜘蛛の巣だらけだった

雲の真ん中当たりに見えているのが大きなジョロウグモ

今から船内の片づけをして船底塗料を塗りいよいよニューカレドニアへ帰ることになる


見かけたら弘法大師へのお接待をお願いします

2008年10月09日

大阪 泉大津マリーナから「K&k」という船名のヨットで
石田さんが訪ねてきた

ヨットで四国遍路をするそうです

堀江の港に付けようとしたがフェリーが入っていたのでだめ
堀江海水浴場に面した僕の工房の直ぐ前にアンカーリングして一晩過ごすことになった

船首アンカーの振れ回しが出来るところは日本では少ない
これはよい経験だと石田さんは嬉しそうだった

僕がゴムボートを工房のコンプレッサーで一瞬でふくらませて迎えに行く

石田さんは大阪で隣に停泊したロランさんとも再会できて話が弾んだ
昨夜は船が心配だからとヨットに泊まった
今から出航のため見送りに行きます
今日は三机に泊まるそうです
そして明日は宇和島です
宇和島ヨットクラブの皆さん「K&K」と石田さんをよろしくお願いします


2008年10月08日

New Karedonia から来た Laurent & Soniaさん

ソニアさんがニューカレドニアにいる次男とSkaipeパソコン電話で話す

シベリア横断鉄道で一時ヨーロッパへ行っていたが
帰ってきていよいよ彼らのヨット「Shitan」を整備し
今からNew Karedoniaへ帰る

台風が来ない内に出航できたら良いのだが・・・


2008年10月07日

昨日も新居浜マリーナで仕事
写真は自走式門型クレーン
その右はプラットホームを引き上げ回転させる仕組みのクレーン

けっこう大きな船も吊り上げることが出来る

設備の整ったマリーナだがまだまだ空きが沢山あるようだ

置いている人も松山の人だったり愛媛県外の人だったり遠方の人が多い


2008年10月06日

バラスト部分のサンディング仕事で使った道具達

ディスクサンダーは3台用意して14#の刃を取りつけ順番に使う
刃が摩耗するのと サンダーが加熱して持って居れなくなるので
3台を交代に休ませながら5時間のつらい上向きサンディングをやり終えた

青いのはコーナーを削る普通のベルトサンダー
オレンジ色のは ごく狭い部分を削る特別幅の狭いベルトサンダー
コードリールの下に写っている取っ手が有るのはパッドサンダー

これらを多用して入り組んだところまで素早くきれいにサンディング

FRPの仕事で一番嫌なサンディング仕事を無理して一日で終わらせた
顔や襟首や手首など防護服は着ているがどうしてもガラスの粉が入って
かゆくてたまらない日が半月ほど続く

もう一度積層後のさらっとしたガラスのサンディングが残っている
その後はパテの整形サンディングで痒くはない

大仕事をやり終えたという感じだが
今からは時間がかかる見栄えを良くするための面出し作業だ


2008年10月05日

新居浜マリーナで修理の仕事をした帰り
昨日は土曜日なので下の道も空いているだろうと高速を使わないで帰った

西条まで来たら秋祭りのだんじりが台車に乗って道を進んでいるのに出くわした

まだ本番ではないが町内の人に見せて回っているらしい
酒を飲み何トンもあるというだんじりを多くの人が担ぎ上げ大騒ぎをする祭りとは何なのか

仕事をした後なので帰り2時間以上かかる車の運転には疲れ果てた

若い時は何ともなかったが今は1時間おきくらいに休憩を取らないと
元々好きではない車の運転は危ない

ヨットのようにコクピットに寝転がって10分ごとに周りを見回すと言う訳にはいかない


2008年10月04日

新居浜マリーナへ出張
24年前まで艇長を務めた52フィートケッチ「エリエール」に再会

セールカバーもかけない状態であちこちに不要な物が付き
手入れは出来ておらず酷い状態であるがかろうじて浮いていた

これではもうとっくに長距離航海は無理な状態だったろう

木造艇だから誕生以来32年でも何とかなっているが
ファイバーグラス艇だったらとてもそんなに長くは保っていないだろう

 

期せずして昔クルーとして活躍してくれた新居さんが連絡をくれた
24日に松山に入る「飛鳥」という客船に乗って遊びに来るそうです


2008年10月03日

FRP修理の出張仕事が入り
ガラスマットやロービングクロスを切ったり
2液性の樹脂に使う量だけコバルトを入れたり
サンディングの道具をそろえたり
積層の準備をしたり

おおかた半日がかりで今日の出張準備を終えた
今から出張です
日帰り出張なので日替わり写真は毎日更新します


2008年10月02日

バウパルピットにぶら下がっているUVカットクロスで作った袋
船首舫ロープが収納されている

国内近場のクルーズで入港の度にスターン物入れから舫ロープを持って
デッキを前まで移動するのは面倒だ
それで上下に抜けた筒状の袋に舫ロープを入れ
片方の端をクリートに縛り
もう一方の端から舫ロープを引き出せるようにしてある

フェンダーも片絃4本吊っている下側を別のロープで繋ぎ合わせ
一気に真横まで引き上げることが出来るようにしてある

デイクルーズでは簡単に出航して簡単に入港すると言うのが大切で
出艇回数に大いに影響を与える

元々花丸のサイズやガフケッチというセールのスタイルは
長距離クルーズ向きで近辺のデイクルーズ向きではない

 

花丸のデッキを写す

ミズンセールのピークスライダーが引っかかるので取り外し改造することにした


2008年10月01日

アケビ

子供時代を懐かしみ 農産物 産地直売店で買ってきた

陸地では実りの秋を迎える
海には魚がわいている

暑くもなく寒くもなく過ごしやすい季節になった


過去の日替わり写真

             
             
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12