日替わり写真

2017年09月30日

「花丸」上架

昨日お昼過ぎてから花丸を上架してくれました

上架と下架の係りはトンガ人の兄弟がしています

上架したらどの船も兄の方が洗浄機で船底を洗います
高圧の上に回転する水でアッというまに綺麗になります

弟の方が門型クレーンを上手に運転して所定の位置に据え付けました

船台などはどの船にも使いません
3本足のツヅで支えます
それぞれ左右一対でチェーンで結び簡単には倒れないようになっています

合理的な支え方で昔の船大工はこれを柱とロープだけでやっていました

花丸の位置は5番でした

今日は今塗ってある船底塗料を剥がす人がサンディングをするそうです


2017年09月29日

今日上架するそうです

BAY MARINEでは写真の100トン吊り上げることができる門型クレーンで吊り上げます
遠隔操作でリモコンを肩からぶら下げた人が前に行ったり後ろに行ったりしながら走行します

吊り上げられたヨットやモーターボートは
それぞれ船首に大きなプラスチックのナンバーを書いたゴミ箱を置いた所に据えられます

25艇ほどの船が左右に分かれて置かれています
向こうの端までは結構距離があるので自転車で移動している人がほとんどです

朝から順番を待っていますが「花丸」の上架はいつになるのか解りませんもう11:00です


2017年09月28日

上架の順番待ち

「花丸」はBAY MARINEで上架の順番を待っています

花丸よりも先に来ていた船も上架して居ないのですからまだ何艇か後になるでしょう

朝から次々に新しい船が入ってきたり
緊急でマストを倒して何所かを直す船も居ます

仕事の手早さに驚かされます

みんな少し腹が出かかったような人達がテークルを使って上手にマストに登ります
逆転しないラチェット付きの滑車を使ったテークルで使っているロープも細い物です

40フィートクラスのマストでも楽々登れる長さのロープを用意していました

昨日やっとパソコンメールが繋がりました
霧が晴れたように頭がスッキリしました


2017年09月27日

BAY MARINEへ移動

「花丸」は昼前からBAY MARINEへ移りました

造船所というのではなく上架して整備をしたり新艇の艤装をしたりする所です
サンフランシスコ育ちのChristianが紹介してくれました

皆さんが治安が良くないと言うRichmondという所にあります
ここに来て直ぐに陸に向かって右の方へは行かないようにと言われました

100トンのラフタークレーンがあり大きな鉄船なども上がっています
「花丸」などは軽々でしょう

今日は予定してなかったから明日上げるそうです

船に泊まってトイレとシャワーとゲートのキーナンバーを教えてもらい
仕事も全部自分がするのですからマリーナにしては良いお客ではないと思います

それでも引き受けてくれたことに感謝です


 

2017年09月26日

セキュリティー

「花丸」は写真右から1/3くらいの所に駐まっています

一番左の小さい小屋の中にあるゲートを電子ロックで開けないと桟橋には入れません
人の後に付いて入って来ることはできますが
悪い事をする人は一応は入って来られないでしょう

監視ビデオもあちこちに設置されています

アメリカではセキュリティーがしっかりして居るかどうかと言うのは大切なことです

Sausalitoは昔と比べると随分セキュリティーは良くなっているように思います

海上の筏にに面白い家を競って建てていたヒッピー達は完全に代替わりしたようです
陸のパイルに家を繋いで
車の駐車場もあり郵便物もそれぞれのポストに届く様になって居ます

もう危ないから行くなと言われるような町ではありません

今から行くリッチモンドの方は危ない場所だそうです
事故に合わない様に気をつけないといけないと言われています

花丸を修理する間造船所で花丸に泊まります


2017年09月25日

花丸は結構賑やかなバースに停泊しています

花丸はこんな賑やかな桟橋に駐まっています

一日35ドルです

トイレとシャワーとWi-Fiが使えることになっていますが
Wi-Fiはルーターアンテナから遠くて電波を受けるのが難しい

それを知らないで僕のメール設定が悪いとパソコンが言ってきたのであちこち触ってしまい
電波が強い所まで行っても設定間違いで繋がらなくなってしまいました

困った事です毎日数時間ずつ色々やってみるのですがどうしても繋がりません

昨日はガフハリヤードロープを計り間違っていたのでWest Marine まで自転車で行き
計り直して取り替えてもらいました

夜は石川さんの船に夕食に誘われ共同オーナーのゲットさんも一緒で
楽しい時間を過ごしました
ゲットさんはドイツ人で奥様は韓国人3世で日本に12歳まで居たそうです
完璧な訛りのない日本語を聞きました


2017年09月24日

West Marineで買い物

昨日は結構忙しかった

サンフランシスコ在住の石川さんに車でSausalitoにあるWest Marinへ連れて行ってもらい
ロープやシャックルやニスなどを買った

大変だったのはアンカーチェーン25メートルでこれはちょっと車がないと運ぶのは無理

石川さんの奥様リーズさんの運転で「花丸」の目の前の駐車場まで運んでもらった

その前に「花丸」を駐めたクリッパーヨットハーバーの事務所前にある
フィッシュというレストランで夕食をご馳走になり大満足の一日だった

今朝起きて早速チェーンをアンカーにセットし直す事から始め

昼くらいまでかかってハリヤードやシート類を入れ替える
ひとつのロープに測り間違いがあり今から自転車でWest Marubへ交換に行く
明らかに計った人の間違いだと思うがどう説明したらよいか考えてしまう


花丸世界一周航海 こちらが→位置情報

2017年09月22日

自転車で散歩

自転車を組み立てて北の方へ散歩に行きました

水上ハウスは浮かんだまま陸地近くに集められパイルを打って固定されていました

5から6の村に分かれそれぞれ陸側に駐車場や郵便受けを設けもう海上ハウスとは言えない状態です

冗談のような面白い家も少なくなり普通の家が陸地近くの海上にあるという感じの家も多かった

夜になると陸電を引いているのだろうみんな電球が眩しく光っている
僕らのヨットとは大違いだ

一番北の端にはフロートを備えた水上飛行機が3機停泊していて
ゴールデンゲートブリッジを一周する遊覧飛行をしている

今日は新しく交換しないといけないシート類のサイズと長さを測る
チェーンも25メートル買おうと思うsmtp.lolipop.jp


花丸世界一周航海 こちらが→位置情報

連絡先アドレス 下記のことに注意!!

docomo携帯電話からのメールを受け取る事は出来るが、こちらが携帯にメールを送る事は出来ないです

プロバイダーにより 携帯電話会社により イリジュウムメールが文字化けしたり送れなかったりします

「Googleのgmail」 を作ってそこから送って下さい
スマートフォンやアイパッドなども契約がdocomoだと繋がらないおそれがあります

写真や添付ファイルは送らないでください
返信メールを返すときは元のメールの不要な部分を削除してできるだけ短い文章にして下さいう

!!以上のことに注意してください!!


2017年09月21日

海上ハウス

Sausalito には昔海上ハウスと言うか  イカダの上に面白い家を建てて住んでいる人がたくさん居ました

ヒッピー発祥の地と言われるだけあって40年前の僕にはすごく楽しい所だと感じられました

所が今度来てみるとその昔見たとんでもない奇想天外な海上ハウスは一軒も有りません
どうしたのかなと思っていた疑問が解けました

それらの家はみんなSausalito の今花丸が入港しているClipper Yacht Harbor の続きの陸地に固定されてしまっていました   今の花丸から全貌が見えます

良かった様な 悪かった様な 今も海上に住んでいる人はいますが それらの人たちは一応船の形をした物を住居に使っている様です

何だか寂しいなあと思います


 

2017年09月20日

Sausalito

懐かしいSausalitoに着いて一日外でアンカーリングして眠り徹夜の疲れを取りました

今朝起きて直ぐにアンカーを上げClipper Yacht Harberに入りました

ゲストバースが解らないので燃料バースに駐まり燃料を入れました
軽油というのに赤い色つきのガソリンの様な液体を入れるので
ちょっと待って本当に軽油なのかと聞き直しました

免税軽油だそうです

それからClipper の事務所でゲストハーバーに3日ほど居たいと言いましたが
あいにくゲストハーバーは一杯なので普通の桟橋に入れてくれと言われました

32フィートと申告したので値段はそれなりに安かったのですが
花丸のお尻がバースから2メートル近くはみ出しました

ここは初めてシャワー料金が不要なマリーナでした
料金の要る所は大抵3分くらいでシャワーがストップするので気ぜわしくていけません

近くにスーパーもあり便利な所です
外海では飲まないビールとワインを買ってきました

コインランドリーで洗濯もしました

ここに1週間ほど居るつもりです

桟橋は「花丸」の横幅ぎりぎりでフェンダーが入らないくらいきつい巾でした


 

2017年09月19日

ゴールデン ゲート ブリッジ

昨夜05:05金門橋の下をくぐりサンフランシスコに入った
Near Bayを出てから6日だった

1日シャワーを浴びた日は風がなく穏やかだったが残り5日は追っ手の風がよく吹いた

途中小さいマグロが釣れたりしてまあまあ快適な航海だった

最後の昨夜は入港前に濃い霧に包まれレーダーを回してワッチをしたりセールのタック替えも頻繁で疲れた

最後の金門橋の下をくぐったら一気に眠くなった
金門橋の橋脚上の方には霧がかかりかけていた

一眠りしたらマリーナに入れるかどうする考えよう


 

2017年09月18日

Pt Arera

ランドフォー   で今度の航海最初に陸地を見たのがポイント アレナだった

四十年前に「鷗盟」(おうめい)で太平洋を渡った時は 1人勇んでポイント アレナの崖下近くを東南東にサンフランシスコを目指して進んだものだ

松山を1976年10月に出帆し11月に日付変更線を越えた所でマストを折り後の3ヶ月はブームをマストの位置に立てたジュリーリグだった

マストがなくなった後は平均2.5ノットくらいだっただろう潮流を読み風向を知ってサンフランシスコ手前で随分北上してから南下し天測だけでサンフランシスコを狙うのは至難の技だった
夢の様な120日間サンフランシスコに着いたのは2月だった  無線も何も連絡手段を持ってなかったので  友人も両親も僕は太平洋に消えたと思ったらしい

今はどうだろう  船長よりも権限を持つ漁労長の和江さんと一緒だし 僕が世界一周をする為に設計され自分で作った最強のWEST工法で出来た木造艇「花丸」それに電子海図と連動したGPS  おまけにイリジュウム衛星電話とメールと位置情報と気象情報  こんなに余裕のある航海ができる様になるとは夢にも思わなかった

40年前に見たポイントアレナがそこにある


 

2017年09月17日

カッ飛び

MMさんの予報通り丁度サンフランシスコに向かって真追っ手の風が吹いています  
風力5 風速10メートル毎秒くらい吹いています

同じ風が一日中吹いたので多少波も大きくなっています

メインセール1ポイントリーフ  No.2ジェノアの観音開きです
MMさんの気象予報によると  もう少し風力が増す様です
 激しい横揺れはありますが真追っ手の走りでデッキはドライです

昨夕60センチ少し超える小さいマグロが釣れました  それからはずっとマグロの刺身です 一晩冷蔵庫で冷やした方が美味しくなりました  今夜は酢飯を作って握り寿司だそうです

サンフランシスコまでこの調子だと後2日くらいかと思います


 

2017年09月16日

観音開き

節電の為パソコンで位置を確認するのは朝の1回だけにしています

クリスチャンが教えてくれた50マイル以上沖出しして走れと言うのを通り過ぎて70マイル位沖を走っていました
どうりで漁船や本船に合わないはずです

少し陸に寄せるためメインセールのタックを返して観音開きにしました

ウィンドベーンのGeorge 君はメインセールを?ワイルドジャイブさせる事なくジブセールを潰さない様に実に上手く舵を切ります

人が舵を持ったのでは1時間とは続かないくらい疲れる事でしょう

朝から2つのイルカの群れとすれ違いました  どの群れもしばらく方向を変えて伴走してくれました

この調子だと後4日でサンフランシスコかと思います


 

2017年09月15日

身体を洗う

ほんの1週間程の航海なので水はふんだんに使えます
Tomさんの所で3つの水タンクは満タンです

サンシャワーと言う黒いビニール袋に水を入れておいてお湯になったところでシャワーを浴びると言うものを持って来ています   

それに水を入れてコクピットに朝から出していました  触って見るとずいぶん暖かくなったのでシャワーを浴びる事にしました

水は充分あると解っていても習慣で二人とも1.5リットルで充分満足しました
太平洋横断中はシャンプーを使って海水で体を洗いさいごにw0.5リットルくらいの水でリンスしていた時とは大違いです

すっかり気持ちよくなりました

写真は体を洗うのに使ったタオルをネットに入れてシャンプーの泡を取っているところです


 

2017年09月14日

George 活躍

George ジョウジ(常時)と名付けた花丸のウインドベーン  大活躍しています

昨日出航して僕達と同じ様にJuan De Fuca 海峡入り口からいきなり真西に向かって沖出ししたヨットが2艇ありました

おそらく潮と風にのってサンフランシスコかロサンゼルスへ南下するヨットです  他の2艇は40フィートを越すヨットでした
夕方までには2艇は先に行って見えなくなりました

僕達はChristian の言うように50マイル以上沖を走ろうと沖出ししていたのですが風が強くアビームの走りだとあまりに波を被るのでクオータリーにしました
そのままクオータリーで南下しています
昨夜も漁船を何隻か見ましたが 二人ワッチなので大丈夫です

5日から7日くらいかかるそうですが僕達は安全で楽な方が良い   必要のない時に無理して走ろうとは思いません


 

2017年09月13日

霧のNear Bay

Juan De Fuca 海峡入り口のアメリカ側にあるNear Bay というところでアンカリングして休憩
態勢を整えて出航しようと思っています

この港にアンカリングしていた5艇の内3艇がアンカーを上げて出航しました一艇は太平洋の方に向きを変えました

僕達も朝食の後船内を片付け セールカバーを外して出航準備です

ポートエンジェルスから一緒になったフランスの船だと思ったのはカナダのケベック州の船だという事でした

彼らはまだ動きません
この村に響き渡るオットセイの鳴き声に送られそろそろアンカーを上げる事にします

写真はケベックから来たカナダの船でやはりサンフランシスコへ行くそうです  それからずっと南下してメキシコにも行くそうです   すれ違いざまの話なのでそれ以上は聞けませんでした


 

2017年09月12日

Juan De Fuca

バンデフーカ海峡をビクトリアへ入った時とは逆に太平洋の方に向かって走っています

日本の秋晴れの空ほど青くはありませんが最近にない晴天です   風も霧もありません

昨夜ポートエンジェルスの同じ場所にアンカリングしたフランスのヨットと前後して走っています

そろそろ潮どまりなので何処か近くの入り江にアンカリングして休もうかと思っています


 

2017年09月10日

La Conner 3ヶ月ぶりの雨

Tom さんのヨット「RAVEN」に横抱きさせてもらった「花丸」

昨日この隧道に着いたときは上げ潮で5ノットくらいは花丸の後ろから前に向かって潮流がありました

トムさんがせっかく桟橋の後ろを花丸の為に開けておいてくれたのですが
そのスペースに着けるのはとても困難でした

それでトムさんに手伝ってもらってトムさんの船に付けさせてもらいました

今日は朝からトムさんが食料品の買い物と燃料を買う事と水入れと洗濯を手伝ってくれました
至れり尽くせりのトムさんの強力なサポートです

いよいよこれからサンフランシスコに向かって出港の準備が整いました

一週間記録式のバロメーターの記録用紙彼もプリンターでも作ってくれました
奥さんのメリーさんの菜園から僕の大好きな美味しいトマトを好きなだけ取らせてもらいました

トムさんによると潮の流れがサンフランシスコの方に下っているので
70マイルくらい沖に出すとそれに乗って南下できるという話しです

クリスチャンが教えてくれた50マイル以上沖を走れというのと合致します

明日か明後日にはいよいよサンフランシスコへ向かいます


 

2017年09月09日

La Conner (ラ カナ)

Tom さんのヨット「RAVEN」に横抱きさせてもらった「花丸」

昨日この隧道に着いたときは上げ潮で5ノットくらいは花丸の後ろから前に向かって潮流がありました

トムさんがせっかく桟橋の後ろを花丸の為に開けておいてくれたのですが
そのスペースに着けるのはとても困難でした

それでトムさんに手伝ってもらってトムさんの船に付けさせてもらいました

今日は朝からトムさんが食料品の買い物と燃料を買う事と水入れと洗濯を手伝ってくれました
至れり尽くせりのトムさんの強力なサポートです

いよいよこれからサンフランシスコに向かって出港の準備が整いました

一週間記録式のバロメーターの記録用紙彼もプリンターでも作ってくれました
奥さんのメリーさんの菜園から僕の大好きな美味しいトマトを好きなだけ取らせてもらいました

トムさんによると潮の流れがサンフランシスコの方に下っているので
70マイルくらい沖に出すとそれに乗って南下できるという話しです

クリスチャンが教えてくれた50マイル以上沖を走れというのと合致します

明日か明後日にはいよいよサンフランシスコへ向かいます


 

2017年09月08日

ポートエンジェルス

写真は後から入ってきたヨットのTedという人が写してくれたものです
釣りたてのサーモンの肉とサーモン釣りの疑似餌をくれました

14:00くらいポートエンジェルスに着いて ボートヘブンのカスタム桟橋に着けました
(天使の港の ボート天国に とは素晴らしい名前だ)

港を管理する係りの人がカスタムに電話してくれてカスタムから一人の人がやってきた

僕はパスポートと
カナダのクルージングパーミットと(ここはアメリカだ意味がないと言われる)
ESTAと言う飛行機でアメリカに入国するときに必要な書類と
i-94という車でアメリカに入国する時の書類を持っていると説明

事務所へ帰ってもう一人の係官と書類とスタンプを持って再びやってきて
 入国手続きをしてくれた

やっとアメリカ滞在3ヶ月のスタンプをもらう事が出来た

生駒さんによるとこれをもらえなくてアメリカから追い出された人達も居るそうだ

ビザを取ってくるのが一番だろうがそれでも6ヶ月の滞在だそうだ
僕達は出航前の忙しさでビザを取りに大阪へ行く時間が無かったのだ

今朝は08:00出港でTomさんの所へ向かう
およそ40マイル8時間と見ている
上げ潮に乗って行き 最後の狭くて難しい所は潮止まりの時間を狙う


花丸世界一周航海 こちらが→位置情報

連絡先アドレス 下記のことに注意!!

docomo携帯電話からのメールを受け取る事は出来るが、こちらが携帯にメールを送る事は出来ないです

プロバイダーにより 携帯電話会社により イリジュウムメールが文字化けしたり送れなかったりします

「Googleのgmail」 を作ってそこから送って下さい
スマートフォンやアイパッドなども契約がdocomoだと繋がらないおそれがあります

写真や添付ファイルは送らないでください

!!以上のことに注意してください!!


 

2017年09月07日

Victoria 曇り

Victoria 最後の朝です
霧か雲か解りませんが昨日と同じように曇って太陽の輝きもオレンジ色です

写真中央の低い二本マストのヨットが「花丸」です

その右にある箱のようなものはハウスボートで朝早くから天井の張り替え工事をして居ます
マキタの工具が大活躍していました

今日10:00現地時間に出港してポートエンジェルスへ向かいます

生駒さんにどうしても必要だと言われたパスポートへの入国出国のスタンプは結局取れませんでした
ペーパーレス時代に何を言っているの 情報はみんなパソコンに入っているから大丈夫と言われました
仕方がないのでカナダへ入国した時のクルージング許可番号だけをもってアメリカに渡ります

その他には飛行機でアメリカに入国するときのESTAと
車で入国するときのi-94と言うのを昨日改めて取り直しました

ロバート神父のお友達のTomさんがポートエンジェルスのカスタムに電話して調べてくれた所では
それだけあればアメリカへの入国は許可されるそうです

今更どうしようもありませんポートエンジェルスに向かいます

 

2017年09月06日

議事堂

Victoriaへ戻ってきた第一の理由は
パスポートにカスタムのスタンプをもらう為だった

今日やっとアメリカのポートエンジェルスとビクトリアを繋ぐフェリー乗り場にカスタムを訪ねた

僕達は日本から来てカナダに入ったが
入出港のスタンプをパスポートに押してもらっていない是非押して欲しいと迫った

今はペーパーレス時代でそんなことを言う人は居ない
入港した時のレポートナンバーさえあればポートエンジェルスに入ることは出来ると突っぱねられた

せめて出港のスタンプが欲しいと言うが相手にしてもらえない

仕方がないのでパスポートのスタンプは無しで行こうと決断した

カナダ入港のレポートナンバーと 生駒さんが教えてくれたi-94を取り直して(有効期限7日)行く事にした

その帰りに何もかもあきらめてブリティッシュコロンビア州の議事堂を見た

中に入るのに空港のような持ち物検査があった

 


 

2017年09月05日

VICTORIAへ戻ってきた

Victoriaの以前の桟橋に戻ってきました

Sidneyを現地時間朝02:00に出港
Billさんの船を一周(起きていると言っていた)してから引き潮に乗ってVuctiruaへ

到着したのは05;00でした
潮に乗ったのでエンジン2000回転でも6ノットを超えるスピードが出た

あまりに眠いのでカスタム桟橋(検疫桟橋)に着けて仮眠

夜明けとともに起きだしてカスタム(出入国管理事務所)が近いEmplessホテルの前の桟橋へ行ったが
今はいっぱいで昼過ぎまでは開かないと言うので最初入港した時に停泊した桟橋に帰る

明日には移動しても良いと言われたが面倒なのでそのままにすることにした

今日は何故かカナダは3連休で全てがお休みだそうだ
カスタムへ入出国のスタンプをもらいに行くのも明日になった

眠くて堪らない昼寝をと思うがもう昼過ぎの15:30になった


 

2017年09月04日

Bill

今日はSidney 最後の日です

Bill さんが近くの中古船具を売っている店に連れて行ってくれる事になっています

今から南下してテーブルサンゴのある様な所にもアンカリングしないといけない所も有るだろうからやはり全部チェーンでアンカーを打てる様に20メートルほどチェーンが欲しいと思います

それとクッキングストーブの中古品を手に入れたので壊れているピストン弁の皮も有れば手に入れたいと思います

シャワーや洗濯などもしたいしまだまだやらないといけない事があります
箇条書きにして持って行きます

写真はBillさんがテンダーを漕いで近くの砂浜に向かっているところです  あごひげがサンタクロースほどもありなかなか絵になる人です
トナカイが引くソリでなくテンダーとう言うのが笑わせます


 

2017年09月03日

シャワーと洗濯

昨日はバスで  一日中どこからどこまで行っても  どこで乗っても どこで降りても良いという一人5ドルのチケットを買って(多くの乗客がそのチケットを買う)Sidney の町へ買い物とキャッシングに行った

ラバーテンダーは燃料を入れる所のパソコンで調べてもらい一番岸寄りのスペースが空いていると言うのでそこに停めさせてもらう

丁度テンダーを停めた陸側にマリーナのレストランがありその裏にシャワーとトイレとコインランドリーがある

シャワーは2ドルで3分30秒使える  コインランドリーは明日出航前日に行くことにした

写真右の建物がクラブハウスです
昨日初めて入って見ました
シャワールームにオートロックが掛かっていて入れないので開けてもらうためでした

今夜Bill Thompson さんと言う人を夕食に誘う事にした
最初にSidney へ入港した時から色んな事を教えてもらいお世話になっている
ニュージーランドで作られた綺麗なスタイルの木造ケッチを修復してヨーロッパへ行こうとしている同じ年のカナダ人で三年前まで台湾で大学の先生をしていたそうだ


 

2017年09月02日

万年雪の山

「花丸」がアンカリングしているVAN ISLE MARINA から北を見るとカナディアンロッキーの万年雪をかぶった山が見える

富士山の様に頭の上に小さい帽子をかぶったと言う格好ではなく結構下の方まで白い
夏の盛りが終わった所なので多分いちばん雪の部分は小さいはずだ

北海道よりも高緯度でしかも高い山なのだからそんなものかもしれません

花丸は寒くなる前に南下を始めます

月曜日にはVictoria に行って入国と出国のスタンプをもらい  I-94 をもう一度取り直してからアメリカの Porto rangers に行きます

もう少しの間Sidney で過ごします


 

2017年09月01日

海辺の家

Sidney 2日目
朝一番に燃料と水を満タンにしました

もう一泊してVictoria へ帰ります

入国と出国のスタンプをパスポートにもらうためです

それと対岸のPorte angels と言うアメリカのcustom(出入国管理事務所)がある港へ入るためにI-94と言う書類をもう一度作り直します

Vancouver で取ったのですが有効期限が7日間しかなかったのでもう一度Victoria でネットをつないで取り直してから行きます

今日の写真はSidney のアンカリングスペース  一番北にアンカリングし直した「花丸」のコクピットから写した物です
モミの木の林の中に綺麗な家が建っています
瀬戸内海とは大分様子が違います

頭の中でどうしても瀬戸内海と  バンクーバー島とアメリカ大陸で囲まれた内海  を比較してしまいます



過去の日替わり写真

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01    
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02    
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03    
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04    
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05    
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06    
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07    
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08      
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09      
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10      
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11      
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12      

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12