日替わり写真

2018年01月31日

ワッチ チェアー

ロサンゼルス沖を通過中だがまだまだ外気温は低い10度くらいだ

追っ手の風とは言えハードドジャーが風を集めるので
コンパニオンウエーに座っていると寒いと感じる

サウサリートに居る時に知りあったLyan君に合板をもらってワッチチェアーを作った
Lyan君にサインをしてもらった

入り口階段の1段目に引っ掛けて延長し 取り外し式の椅子を作った
差し板の下半分を差して背もたれにする
座席にも背もたれにもクッションを置く

丁度スライドハッチの所に頭が来て
ハードドジャーのアクリル窓から周りを見回すワッチができる

下半身は船内なのでコクピットでワッチするより格段に暖かい

今朝からはコクピットオーニングの後ろ側を垂らして風避けにして居る

もう直ぐ暑い暑いメキシコです


2018年01月30日

サンフランシスコからラパーズへ

昨日朝08:00真帆さんのご主人ミランさんが出港を見送りに来てくれました
08:30Grand Marinaを出港エンジンでサンフランシスコ市街地のまえまで
ゴールデンゲートベイブリッジ手前で見送りに出てくれていたSeekerとあいました
菅野さんと みお さんと 立野さんが乗っていて手を振って航海の無事をと声をかけてくれました

Seekerと別れいよいよゴールデンゲートベイブリッジの下をくぐったのは10:20でした

写真はLyan君がメールでスマホに送ってくれたものです
彼の家の窓からHANAMARU が見えて居るそうです
彼にもお世話になりました

その後は石川さんに聞いたとおり本船航路の北側を通過してからしばらくして南に舵をきりました

明るい間はゴールデンゲートの橋脚が見えていましたが
今はずっと南下したので何も見えなくなりました

後一週間もすれば南国メキシコの暖かさが伝わって来るでしょう


 

2018年01月29日

 Alameda最後の散歩

よく散歩に来たマリーナ北西の行き止まりまで昨日も散歩

Alameda ヨットクラブというのが途中にある

写真はこれ以上先には行けないという行き止まりで
出港していたヨットがどんどん帰ってきていた

5分おきくらいに次のヨットが帰ってきては船を風上に向けてメインセールを降ろす
流石に昨日は風が強くなったのでメインセールを上げたまま入港する船は居なかった

こんな散歩もこれが最後で今から2時間後には出港して海の上メキシコに向かいます

明日から日替わり写真はイリジュウムで送るので小さくなります
ホームページの更新は真澄人君がやってくれます


2018年01月28日

 Grand Marina事務所へ

海面に突きだしたGrand Marina事務所へ橋を渡って出港の手続きに行く

写真は事務所の建物から陸側の住宅群を撮ったもの

日曜日の早朝出港すると言うことで昨日の電気メーターを読み取り
電気代を払う 後2日分はおまけしてくれ10ドルでお釣りも何セントかくれた

事務の人が日曜日は朝09:00出勤だというのでゲートキーの返却場所を教わった
キーに付いているGrand Marinaの浮力体は記念にあげるという

このマリーナは安くて圧倒的に親切だった

いよいよ明日の朝早く引き潮に乗ってゴールデンゲートブリッジをくぐり
メキシコのLa Pazへ行きます
陸の生活が続いたので海の感覚が戻るまでしばらく用心します


2018年01月27日

 アボカドを食べるリス

レンガの上に乗ったリスがアボカドを食べています

リスは日本で見かける猫ほども町のあちこちに居ます
その辺り中を走り回り時には道を横断してるのも見ますが交通事故にあったリスを見たことはありません

猫は家の中で飼っているのでしょう通りでは見かけません
二階の窓から外を眺めている猫を見る事はあります

アボカドは庭に植えてある木に実がなって居るのを見かけます

たまたまアボカドの実を手に入れたリスなのでしょう
僕達がこんなに近づいても逃げようとはしませんでした

この後慌てて木に駆け上がり僕達が行き過ぎると直ぐに降りてきてアボカドに夢中です

僕達の平和な町の散歩はもうすぐ終わり海の旅に出ます 次はメキシコLa Pazです
28日 日曜日の早朝に出港と決めました
PredictWind Offshoreの風予報も良い様です


2018年01月26日

 外洋のうねり

石川さんが今朝サンフランシスコ外海のうねりの情報を送ってくれました
赤い所は6メートルのうねりがあるそうです
彼はサーフィンをするのでうねりには詳しいのです

海が深いと何も気にすることはないのですが
サンフランシスコの直ぐ沖にはファラロン暗礁があります
サンフランシスコの出口には浅い所が続いています

昨日は上の2つの出港コースを示すチャートを送ってくれていました

入港も出港も石川さんには大変お世話になりました

本当は今日出港しようと思っていたのですが
この真っ赤なうねりの情報を見てこれが行き過ぎる28日日曜日に出港することに変更しました


2018年01月25日

 Alene and Bruce

Alene さんとBruceさんがナパから車でやってきました
彼らの船のヤンマーエンジンを5000時間走ったので全開放するそうです
トラックに乗せてサウサリートのエンジン屋さんに持ち込んだと言うことでした

お二人は46フィートのトリマランで7年かけて太平洋を一周したそうです
アメリカ出身ですがまた直ぐにもう一度出港すると言います

日本にも一年くらい滞在し日本語も話せます
相原さんに誘われ松山の堀江にも来られたそうです
日本が一番気に入ったということです

風船地球儀を見ながら僕達の今までの航海と今からの航海を説明しました

彼らも今からメキシコに向かって南下するそうですが
僕達がLa Pazへ行くと聞いて色々な参考になるアドバイスをくれました

エクアドルにも親しい友人が居るから紹介するよと言ってくれました

彼らは貿易風に乗ってもう一度西周りだそうです


2018年01月24日

 出港届け

お世話になった みお さんが今度は出港届けを手伝ってくれることになりました

昨日 車で1時間もかけて「花丸」まで来てくれて面倒な手続きをクリヤーしてくれました

事前に解る所はタイプして置いてくれて
事務所へ行って残りの所を説明を受けながら書き込んでくれました

入港の時もこの書類を作ったはずだというのですが
僕は何も書いていなくて係官が書いてくれサインをしただけでコピーも何も残っていません

今回は大分使い慣れたiPhoneで写真を残しておくことにしました

この書類が ポート to ポート の書類でメキシコに入国する時に渡すものだと思います

これでアメリカでの手続きは全てクリヤー みお さん本当にありがとうございました


2018年01月23日

海星

散歩で「海星」の停泊している桟橋まで行きました

大阪の練習船だった海星がAlamedaに来ている事は
以前の日替わり写真でご紹介しました

セール等はボロボロで船体もあちこち錆が浮きあがり
今手を加えないとよみがえらせるのは大変難しくなるという所まで来ています

桟橋の手前にある長いカヌーは競走用です
この湖のように波が立たない海境で時々声をかけながら漕いでいるのを見かけます
何か特別なパドリングの競争が有るのでしょう

この桟橋の両側には橋がありヨットなどの背の高い船は
出るのに 橋を上げてもらう必要があります

結構車の行き来が多い橋ですここまで入って来ると出入りも大変です

僕達の「花丸」は「海星」よりもずっと手前に停泊していて橋をくぐらないので何時でも出港出来ます


2018年01月22日

石川さんとLeaseさん

石川さんとLeaseさんのサンフランシスコに有るお宅に招かれました

途中で魚屋さんに寄ってLease さんが予約して置いてくれたカニとオマールエビを買いました
アメリカ東海岸で取れたという生で食べられるカキも仕入れました

Lease さんがデザインしたという素晴らしいお家でした

先ずは見たことがないデザインの綺麗ななシャワーを使わせていただき

カニやエビを茹でる寸胴鍋のお湯が沸くまで前菜に生牡蠣を日本酒「八海山」と一緒に頂きました
最高に美味しいカキと日本酒でした

石川さんが描いたというだるまの絵の前でメインディッシュのカニとエビの夕食です

石川さんは色々な楽器も出来る人で
沖縄の三線で島唄を上手に弾いてくれました

お二人で素晴らしい人生を送っているなと感じました

サンフランシスコ入港以来クリッパーヨットハーバー
そして現在居るグランドマリーナの入港
カナダに返送されたクッキング ストーブのアメリカへの送付等々

数え切れないほどお世話になった石川さん達に又もやお世話になりました

夕食の後石川さんのパソコンにVPP2とC-Mapのチャートを入れてお別れしました

石川さんは今ヨットで外洋帆走することに熱心に取り組んでいます
僕に解ることは何でもお伝えしたいと思います

是非僕のホームページ左上の「海の広場」という所を読んで沢山の質問をして欲しいと思います


2018年01月21日

遊び心

上の写真はピックアップトラックに所狭しと貼られた磁石付きのステッカー
よくこれだけのステッカーを集めたものだ

下の写真は庭にある風車
風向に向ける尾翼は動かないが
前に付いた3個のプロペラはそれぞれが順番に逆方向に翼がねじれており
綺麗な色が逆回転で目を楽しませる

他にも庭の飾りはとどまることを知らないくらい多い

こんな余裕の延長線上にヨットライフもあるように思う

キャンピングカーやボートやヨットを庭に駐めている家も多い


2018年01月20日

Alameda図書館

アラメダの図書館にはよく行きます

昨日は朝から雲行きが怪しく特に買い物もないので
図書館で日中を過ごした

日本語の本が1棚 5から6百冊くらいは有る

適当に表紙を見て面白そうなのを持って窓際へ
僕は昼寝をしながら 和江さんは真剣に硬い倚子に座って本を読む

カナダのクリスチャンから久しぶりにLINE電話がかかり
今月末にはLa Pazに向けて出港することを伝える

丁度昼くらいに雨が降り始めそのまま図書館で雨宿り
雨が収まった15時くらいには船に帰る
帰り着く寸前に又降り始めた

何もしないのんびりした一日だった


2018年01月19日

ゴミ収集の日

この地域のゴミ収集の日のようです

各家庭のタイヤ付きゴミ箱が道路に出ています
大きいのや小さいのや色の違う物も有ります

日本ほど細かい分別は必要ないようです

ペットボトルは燃料に
アルミ缶は再生アルミに
ガラスビンはやはり再生してガラスに
紙や段ボールは再生紙として

と言うのでペットボトル・アルミ缶・ガラスビン・紙は収集場所に持っていけば売れます

ペットボトルは家庭から出すゴミ箱にも沢山入っています

とにかく日本ほどシビア-ではなく本当に再生できるものだけを
資源ゴミとしてお金を出して集めています

これらのゴミ箱のゴミを集めるのは専用のユニック車です
車の荷台と運転席の間から腕が伸びてゴミ箱を挟み持ち上げて荷台にひっくり返して集めます

結構大きいゴミ収集車ですが運転手一人だけで運転席に乗ったままで操作します
見ていても気持ちがよい 実に快適なゴミ収集作業だと思います


2018年01月18日

Market Place

よく買い物に行くマーケット

小さいが色々な店が入っていて面白い

中には日本ののれんを下げた指圧をしている店もある
やっているのは西欧人のご主人と日本人ではない様な女性

喫茶店があったり小さいスーパーがあったり
薬屋さんや肉やさんや魚やさんもある

その中で一番気に入っているのがパン屋さん

日本でも同じだが普通のスーパーで売っている大手のパン屋さんが置いているパンは美味しくない
ここのパン屋さんはこの場所で作って居るので美味しいパンが買える

昨日も美味しいパンを買って帰った


2018年01月17日

町並み

上の写真の様な一直線の真っ直ぐな道が多いです

歩道を挟んでそれぞれの趣向を凝らした家が建ち並びます

多くの家の前には小さい芝生の庭があり
中央を横切って階段の上に玄関入り口

家の横又は家の下に車が入る車庫があります

路上駐車は当たり前で駐車違反にならない道路には
ずっとその家の車が駐めてある状態です
多分車庫には入りきれない車が何台も車があるのでしょう

又家の裏にも庭がある家が多い
野菜を植えたり車庫になっていたり子供の遊び場だったり色々です

一軒家に見えてもポストが2つも3つも付いて
電気メーターも何台か付いている家もあります
何家族かがシェア-して住んでいる家です

そうなると1軒分は日本のウサギ小屋と言われる家と変わらないような小さなスペースだなと思います


2018年01月16日

みお さん

昨日は みお さんが車で1時間かけて出航準備を手伝いに来てくれました

先ず真帆さんに紹介されたAlamedaにある中華料理の店で昼食
飲茶のカートに乗っている中華料理を腹一杯食べました

和江さんが美味しい美味しいと次から次へとリクエスト
遂に腹が太りすぎてギブアップで終了
みお さんがご馳走してくれました

その後韓国人経営のスーパーへ連れて行ってくれ
大きな袋の日本米を仕入れました

帰りに花丸のディーゼル予備燃料を20リットル買い
車が臭くなるので一滴もこぼさないスロー運転で花丸に到着

久しぶりで美味しいものを食べて腹一杯なので夕食はパスしてシャワーを浴びて眠りました
みお さんお疲れ様でした そして本当に有り難うございました

 

今朝起きて全く写真を取っていないことに気がつき愕然

毎朝撮っているPredictWind Offshoreの天気予報を今朝の日替わり写真に使います
写真は今朝出港したとして金曜日の夕方一番荒れてきたときの映像です 24ノット吹いています

最初の一週間の寒い地域で荒れない天気を選んで出港するつもりです

「海の広場」を更新しました
左上の最新の海の広場更新ボタンからお入り下さい


2018年01月15日

歩け歩け

こんな道を毎日歩きます

「花丸」を出るときはいっぱい着込んで出ますが
途中で暑くなって上着は脱いで手に持って歩いたりします

自転車の時より随分色々なものが目に入るようになりました

昨日は小さい綺麗なハチドリが花の蜜を吸っているのを見つけました
ホバーリングをしているときは羽根の動きが速いので胴体部分しか見えません

「花丸」が停泊しているGrand Stがほぼ中央で
左右に同じくらい住宅街を歩いた所に細長く町があります
両方の町とも町外れに郊外ショッピングセンターがあり色々な専門店が出店しています

ダイソーという日本の100円ショップまであるのです
もちろん100円ではなく多くの商品は1ドル50セントだそうです

昨日は青空市場へ行き大根と細ネギと卵を買ってきました

往復2時間くらいあちこち見ながらゆっくり歩きます

「海の広場」を更新しました
左上の最新の海の広場更新ボタンからお入り下さい


 

2018年01月14日

ALAMEDA図書館

昨日も図書館まで歩いて行った

日本の本は棚一つ分しかないがそれでも本を積んでいない「花丸」には重宝だ

今まで本をダウンロードして読んでいたiPadが突然動かなくなった
もう一つ予備のiPadがあるがこちらはイリジュウムの天気予報
PredictWind Offshoreにつないで天気予報を採るのに使っている

本をダウンロードしてあまり重くなり動きが鈍くなるのは嫌だ

この図書館には老人が多い
老人の昼寝場所となっているようだ

パソコンもずらりと並んでおりこちらは若者がゲームをしているケースも多い

行き帰りの風景も日本とは違っているので面白い


 

2018年01月13日

住宅

昨日も図書館まで歩いて行った
日本語の本を集めた棚が一つある

中国語の棚は日本語の10倍くらいの容積だ

写真は帰り道にある良く通る住宅街

左の3軒の家は明らかに同時期同じ大工さんが建てたと思われる

かなり凝った家だがほとんど同じの中で少しずつ違って居る部分がある

メキシコ風の建物ばかり建っている所もある
中国風や日本風の建物は流石に見かけない

このあたりは古い建物が多いが
ヨットを泊めているGrand Stの辺りは新しい建物ばかりだ

新しい建物は日本にもありそうな感じの建物もある
但し広いスペースで建物も大きい


 

2018年01月12日

房子さん

真ん中の赤い服を着ている方が房子さん

航海の話しをして欲しいと言うことで彼女のお宅に真帆さんが連れて行ってくれた

先ず到着して直ぐに木のお風呂に入れてくれる
庭を横切った所に有る小屋の中にしつらえたジャグジーの付いた木造の風呂で
洗い場もあり全く日本と同じように深くて暖かいお風呂に入ることが出来た

それから皆さんが持ち寄った品で夕食 色々なものが食べられて良かった

その後お餅つき以来知り合った人達も集まってきてヨットの航海の話しをする

ほとんどは真帆さんが話してくれたがその後の質問は僕が受けた
もちろん和江さんへの質問は和江さんが受ける

ヨットに関する質問は出ないがヨットの航海に関する質問は流石女性だなと思うのが多かった

もっとヨットの事を知りたい人は左上のボタンから入れる「海の広場」という所を読んで下さい
色々な面からヨットについて理解を深めることが出来ると思います

女性パワーに圧倒されて真帆さんに送られ「花丸」にたどり着きました


 

2018年01月11日

真帆さんとミランさん

昨日からミランさんが東部に出張すると言うことで
一昨日お二人を「花丸」に誘った

いっぱい色んな事をしゃべって楽しい一時だった

堀江謙一さんが太平洋を始めて単独でサンフランシスコまで来たときの
「マーメイド」という船名の船を僕は40年前にミュージアムで見た

その船はもう今は朽ち果てて捨てられたと真帆さんが教えてくれた

早速ミランさんはそれは記念品になるその残骸はどうなったのと
彼の仕事の ゴミから価値ある物を作る創造的な考えの方向に進んでいる

僕達は大笑いをしたが彼にとってはマーメイドがそのままゴミになったのは残念な思いだったろう


2018年01月10日

雨降りの一日

サウサリートでお世話になった みお さんが雨の中来てくれた

お友達の誕生日でご馳走を作るとかでトウキョウフィッシュマーケットへ連れて行ってくれた
着いてみると以前アラメダの真帆さんに連れて行ってもらったお店だった

その時は魚売り場に人が順番待ちの券を持って群がり
ショウケースをのぞくことも出来なかったが
昨日は一日雨だったので人も比較的少なくじっくり魚のケースを見る事が出来た

トウキョウから空輸されたものかどうか解らないがこのあたりのスーパーには無いような魚もあった

一日中雨で寒い日だったが みお さんが帰る時に写真を写させてもらった

写真左から2番目のコクピットにブルーのフルオーニングをして居る船が「花丸」です


 

2018年01月09日

昨夜の夕焼け

大分ピンボケの写真ですが和江さんがトイレ・シャワーの建物前から写しました
昨夕の一瞬の夕焼けです

明日は晴れるな と思ったのですがプロディクトウインドの天気予報では荒れ模様でした

案の定今朝は僕達がここに来て以来の大雨です

冬の間はカリフォルニアの雨期で雨が降らないと夏場水不足になるそうです
美味しい葡萄酒も出来なくなります

と言うことで濡れると冷たい雨ですが我慢しなければなりません

未だにマリーナの船でクリスマスのイルミネーションを点けっぱなしの船が居ます
多分クリスチャンではないのでしょう


 

2018年01月08日

PredictWind Offshore

Iridiumu GO と言うイリジュウムの衛星電話を出航前に買って開局を契約した

古賀さんに少なくとも一ヶ月前には開通させて色々テストをしないといけませんと言われ
即座にシムカードをオープンにしてもらう手続きを取ったのだが
いっこうに繋がらない

ProdictWind社の下請け会社のシムカードをオープンにする人がいい加減な人で
やったと言いながらオープンにしていないと言うのを調べてくれたのはロバート神父だった

時差があるアメリカに日本の夜遅く電話してシムカードのナンバーなど僕の情報を通知し
出港寸前にやっとの思いでイリジュウムが繋がった
何をテストするいとまもないくらい忙しかった

その後太平洋横断の時はイリジュウムの機能4つの内の3つまでが動いた
メールと衛星電話と自船位置を刻々と見ている人に知らせる機能だった

それも何度もいきなり途切れ途切れになりおしまいには全く動かなくなった

アマチュア無線のJE1RXJ後藤さんとjH1RCA本間さんと繋がり
真澄人君に連絡を取ってロバート神父にリセットの方法を聞いてもらった

それからも何度も何もしていないのに通信が途切れたり全く動かなくなる状況は半年以上続いた
もの凄いストレスでもうイリジュウムGOは止めてしまおうかとさえ思った

ところがここ1週間ほど前にもしかするとシムカードと本体との接触が悪いのではないかと
考えもしなかった機械的な初歩のミスを考えるようになり
シムカードをしっかりと本体に押しつけるようにバッテリーとの間に
文房具のひっつき虫という粘土のような物を入れて見た

これが大正解でその後全く途切れることが無くなった
イリジュウムGOのような緊急事態に使う機械にそんな機械的初歩のミスがあるとは誰が想うだろう

と言うことで4番目の機能 今から先の天気予報を(主に風向・風力・それらの移り変わり)ダウンロード出来る様になった

メール・電話・自船位置情報・気象情報が採れると言うイリジュウムGOの4機能全てがやっと使える
僕にとっては長い長い道のりだった お世話になった皆さん本当に有り難うございました

久しぶりに海の広場を更新しました
左上の海の広場最新の更新ボタンからお入り下さい


 

2018年01月07日

VPP-2

Macでは動かないパイロットチャートVPP2をウインドーズで立ち上げ

過去100年の世界中の気象データーが入っているパイロットチャート上で
今から航海するサンフランシスコからメキシコのラパスまでの航路を引いた

右の表は花丸のデーターを入れた物です

これが花丸の風向・風速に対するスピードをグラフにした物です

パイロットチャート上に季節を選んで花丸が走るとしたらどうなるかと言うレポートを得ることが出来ます


花丸のその時の状況で走る事が出来る力の90%で走ったとして
ラパス入り口手前までは12.6日と出ました

10年前の航海で日本からニュージーランドまでおよそ2ヶ月走って実際の航海との誤差は1日でした
その時は花丸の持てる力を100%出し切っての航海で計算しました
確か1日早く到着したのではなかったかと思います

紙のパイロットチャートでは出来ない事前航海が出来るVPPは優れものです

今度は気象もイリジュウムであらかじめ知ることが出来る様になったし
結構楽な航海ではないかと考えます


 

2018年01月06日

歩く

2台とも自転車が無くなり
買い物も図書館も長い散歩も全部歩きになりました

車よりも自転車 自転車よりも歩き の方が周りがよく見えます

同じ道を自転車で走っていた時には気がつかなかった
こんなに大きな植物の花を見つけました
まだまだしばらくは咲き続けそうです

アラメダの家の構造もよく解るようになりました

補修工事中の家を見ると車庫の続きが地下になっている家が多いです
玄関は正面階段を上がった所に有りその横から少し下がって家の床下が駐車場です
駐車場をを含め地下室がある家が多いのです

その半分地下にある駐車場の上に家が建っており
地下なので痛みが早いようであちらでもこちらでも家の下にある駐車場兼倉庫を直しています
ゆっくり歩かないと気がつかなかった事でした

それと大きな家を何軒かの家族が住めるように区切ってレンタルハウスにしている家も沢山あります
ポストの数や電気メーターの数で何軒入っているのか解ります


 

2018年01月05日

今から行く国の国旗

「花丸」が今から行く国の国旗を真澄人君に送ってもらった

カナダ国旗は出航前に日本で買って出た
何故かアメリカの国旗は以前から何枚も持っている

今から行くメキシコの国旗は以前に行ったことがあるので良く知っていたが
前の航海の時の様に色々な色の布を積んでいて行く先々の国旗を縫うというのも面倒
今回は日本から送ってもらうことにした

行ったことの無い国の国旗はなじみが無くて地図帳に載っているのを調べて国名を記入

メキシコ・チリ・エクアドル・スペイン・フランスなどを思いついたが
他の国にも行くだろう又行く前に手に入れないといけない

入港時に検疫を依頼するQ旗(黄色一色)とその国の旗は必要になる

南さんが送ってくれた赤木さん宅のお魚パーティー
https://photos.app.goo.gl/JlXhJmKpYO3et2dl1

真帆さんが送ってくれた餅つきの写真
https://photos.app.goo.gl/ur9nKEOhd3a1EccH3


 

2018年01月04日

ゲートのバラ

「花丸」が停泊しているAlamedaのGrand Marina AB&Cゲート
入り口右手に大きなポットに植えられたバラがある

今までまともに最後まで咲いて花びらが落ちたのは一輪だけ
後はつぼみの時に誰かが摘んでいく

写真の赤白の花はどうにか最後までここに居そうだ

護岸の歩道は何所も公営で誰でも入って来ることができる
マリーナに入って居るヨットの為だけのものではない

そこに大きなポットをいくつも置いて色々な植物を植えている
草も取って綺麗にしている人が居る

そうかと思うとちゃっかり出来た物を持って行く人も居る

南さんが送ってくれた赤木さん宅のお魚パーティー
https://photos.app.goo.gl/JlXhJmKpYO3et2dl1

真帆さんが送ってくれた餅つきの写真
https://photos.app.goo.gl/ur9nKEOhd3a1EccH3


 

2018年01月03日

餅つき

真帆さんと彼女のご主人ミランさんが僕達を餅つきに誘ってくれました

日本人の奥さんとアメリカ人のご主人の家庭で
子供達も入れて40人から50人の人が集まり餅つきをしました

小学校の時からみっちり父親に餅つきを仕込まれた僕も
思わず口が出て手が出て餅つきに参加しました

サンフランシスコで作ったかどうかは解りませんが
本格的な木の臼と木の杵です

子供達も大喜びで餅をついたりこねたり出来た餅をほおばったり
それぞれが持ち寄ったおせち料理や塩焼きのタイなど日本料理を味わいました

皆さん楽しい一時をありがとうございました

帰りにはミランさんの仕事場に連れて行ってもらいました

正にハンドメイドのベンチャービジネス
不要品を再生して楽しい思い出を売るようなお仕事でした
その内日本にもそんな仕事が現れそうな気がします


 

2018年01月02日

古い車

車輪のスポークまで木で出来た古い車を見つけた

ちゃんとナンバーが付いており普通に道を走れるようだ

近くのSVENDSEN'S MARINEの駐車場で見かけた

日本でも色々な古いものが好きな人を知っているが
規制が強くてとてもこんな車で道を走ることは出来ないだろう

しかし、馬に引かせたらよい感じのこの車
窓が全てオープンなのでこの季節ゆっくり走らないと寒そうだ

今日が現地の正月 静かな朝です
何日か前からメリークリスマスの挨拶がハッピーニューイヤーに変わっています


 

2018年01月01日

青空市場

又 アラメダに住む真帆さんという人に土曜産直市場に連れて行ってもらった

市場で売っている農産品も新しくて沢山あります
真帆さんが日本では見かけないような野菜を買って一つくれました
和江さんが食べ方を聞いています

市場にはテーブルやイスもあり屋台で売っている物を買って食べることも出来ます

目の前でミュージシャン3人が生演奏をしていました

みんなの挨拶はメリークリスマスからハッピーニューイヤーに変わっていました

その後南さんが中心になって運営するレーシングヨットチームの総会に誘われました

場所はシリコンバレーにある赤木さんという人のお家でした
20人くらいの人が集まり来られなかった人とはネットで会議です

赤木さんが沢山の魚を日本からその日に持ち込み
南さんが包丁を振るいました
ヨットに乗るだけでなく 見事な包丁さばきでした


過去の日替わり写真

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01    
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02    
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03    
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04    
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05    
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06    
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07    
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08      
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09      
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10      
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11      
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12      

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12