日替わり写真

2020年06月30日

散歩道の塀

毎朝06:00暗い内に花丸を泊めているゲートの門を開けて散歩に出発します

1時間ほど歩くのですが海水浴場の海岸を歩いて端まで行きUターンして帰ってくるころに夜明けです

この辺りまで来るともう散歩も残り1/5くらいになった所で塀を作っていました

4ヶ月近くアルメリマールに武漢ウイルスで閉じ込められたので
外出散歩が出来るようになってから毎朝この道を歩き基礎から塀ができるのを見てきました

始めは植木を切り倒してユンボで歩道に沿って50センチくらいの溝を掘りました

その中に鉄筋で四角くコンクリートを入れる前の補強を入れその周りを枠組してコンクリートを流し込みました

後はスペイン色の薄い黄色のブロックを積み出したので上まで積むのかなと思っていたら
3段でやめてそこか上は柱を立て金網のフェンスを取りつけて工事を終えました

中が見え風通しも良く感じの良い塀になりました

いよいよカナリア諸島へ向けての出航準備にかかります


2020年06月29日

夕食

昨夜の夕食は史さんとラモンさんが一緒でした

和江さんは張り切って昼くらいから準備にかかりました

とにかく暑くて船内温度30度を超す中火を使うので堪りません

卵巻き寿司や他の物色々並びましたが食欲はありませんでした

ラモンさんは大きな魚がトローリングで釣れたと言ってその1/4の切り身を持って来てくれたのですが
料理が多すぎて直ぐには食べないだろうからと冷蔵庫に入れました

史さんがもっぱら通訳をしてくれてラモンさんと船の話しをしました
プロフェッショナルの漁師ですから次々と色んな話しを聞かせてくれました

僕達はそんなに遅くまで起きている事はないので翌日は昼頃まで寝ました

翌朝頂いた魚を塩焼きにしました それは新鮮で美味しかった
ラモンさんがスーパーマーケットで魚を買わないと言うはずです


2020年06月28日

花丸のスタイル

アルメリマールマリーナへ上架して改めて花丸のスタイルをつくづく眺めました

長さの割りに横幅が広いまるでディンギーみたいな格好です

船体がスリングで汚れないように布を挟んでいるのでよく解りませんがとにかく横幅があります

そして32フィートもあるのに船内の床からデッキビームまでの高さは1700ミリメートルしかありません

僕専用の僕の為の設計ですから1660ミリ身長の僕が立てれば良いという設計です

今まで走ってきて船体にかかる風圧で恐ろしい思いをしたのは一度だけです
普通の船のシアーライン高さなら風下に流されどうしようもなかっただろうと思います

それと船体の割りにバラスト厚味が非常に薄い

もちろんスケグ・ラダーの厚味も長距離ヨットでは考えられないくらい薄い

水の抵抗は少なくなるだろうがこんなに薄くて良いのかと思いました
でも問題無くミディー運河での荒っぽい使い方にも保っています

改めて花丸は信頼置ける船だと思いました


2020年06月27日

花丸 下架

アルメリマールマリーナへ上架して3日で下架しました

一昨日の朝です

その前の日にパエリアの夕食に誘ってくれたアントニオさんが指揮を取って下架です

本当はフランスのミディー運河でもっと深い傷を受けたと予想していたのですが
バラストも・スケグとラダーも思っていたよりも傷は浅かったので3日で仕上がりました

デッドスローでクラッチを前進に入れるだけで思ったよりも早く進むので狭いところでは怖かった
やっぱり船底塗料塗りたては早く滑ります

下架して直ぐにマリーナ事務所横に花丸で行って燃料を買いました

それと上下架と船底高圧洗浄料金を払いに行きました

他の国のマリーナより圧倒的に安い料金でした

今日は一日がかりでIridiumuGOのスタンダードレベル1年分249ドルの支払いと
毎月決めの159.95ドルのカード支払い契約をしました

これでイリジュウムGO本体をiPhoneでコントロールしてメールや天気予報を採る練習をして
いよいよ出港です 最初はスペイン領カナリア諸島へ行きます


2020年06月26日

アントニオとマリベル

アルメリマールマリーナへ親子で勤めているアントニオさんとその奥さんのマリベルさん

この前史さんの誕生日に家のパエリアに誘ってあげると言われていたのがやっと昨夜実現

元漁師でヨット乗りのラモンさんも誘われました

携帯電話で写真を写してラインで史さんが送ってくれたので史さんだけ写って居ません

左からラモン・アントニオ・マリベル・富雄・和江の順です

奥さんのマリベルさんが作るパエリアはお店では食べる事が出来ない最高の味です

僕達はあまり食べ慣れないウサギやエスカルゴも入って居ます
お米も沢山入れてあり結構腹が太ります

高台にある長屋のような集合住宅の一階と二階がアントニオさん達の家です

海が見える庭でパエリアを頂きアントニオさんが作った果物入りの口当たりのよいアルコールを飲みました

夜が更けて眼下に見える町の明かりがオレンジ色でとても綺麗でした


2020年06月25日

花丸上架  3日目

アルメリマールマリーナのメンテナンスヤード上架して2日間は強風で砂塵が舞い上がり大変でした

今日は3日目ほとんど風が無く西日が暑くてたまりません

右舷デッキに寒冷紗を張りました 少し暑さが和らいだ気がします
船内温度32度です

今日はバラストが水門の石に衝突して凹んだ所とスケグ・ラダーの傷に盛ったパテを研きました

その後インタープロテクトを朝早くから硬化・サンディングしながら3回塗りました

船底塗料も2回全体に塗りいよいよ明日は下架してもらおうと思っています

ミディー運河の傷が思っていたより随分浅傷だったので予定より早く仕上がりました



先日お流れになったアントニオとマリベル夫妻のお家で夕食にパエリアをいただく事になりました

今夜20:00史さんがメンテナンスヤードの入り口まで迎えに来てくれます
この18日史さんと一緒にヨットに乗せてもらった ラモンさんも一緒です


2020年06月24日

花丸上架  2日目

アルメリマールマリーナのメンテナンスヤードに花丸を上架しました

ミディー運河で傷つけたバラストとスケグ・ラダーの底を修理するのが主な仕事です

もちろんこの前に同じアルメリマールで上架してからもう1年近く経ちますので船底塗料も塗り替えます

今日はスケグとラダーの底をミディー運河の沈木と木の根っ子に何度も当てて傷ついたところにパテを入れました

バラストを水門の底石に当てたのは衝撃は大きかったがけっこう船体に近い所だったので
鉛のバラストが野球のボール1/4分くらい凹んだだけで済みました

両方ともパテを塗って研ぎ出しインタープロテクトを塗って仕上げます

船底塗料もバラスト部分を残しほとんど塗り終えました

フェザーリングプロペラはグリスアップして非常に軽い回転になりました

シャフトに取りつけてある防蝕亜鉛は5個の内1個だけ激しく消耗しているのでそれを取り替えました

今日は東の強風で15:40現在の船内温度は36.1度ととんでもない暑さになっています


2020年06月23日

花丸上架

アルメリマールマリーナのメンテナンスヤードに花丸を上架しました

朝05:00から散歩に出て06:00には船に帰りました

昨日準備していたので出航は07:00ぴったりでした
メンテナンスヤードの入り口に接岸したのは07:10すぐにあげてくれると思ったら

降ろす船が先でした
その後も小さいモーターボートを先に上げると言う事で10分ほど待ちました

フランスのミディー運河へ行く前にここで上架した事があるので様子が解っており簡単に上がりました

今回は上がってすぐ左側に回ったところに固定されました

全く問題は無いのですがWi−Fiが全く繋がらなくなりました

メンテナンスヤードの近くにあるラファエル君のお姉さんがやっている金物屋さんに行って史さんに電話をしてもらいました

上がった場所が悪いのだそうです
今からキャンピングカーの第二駐車場近くにパソコンを持って行ってホームページを更新する予定です


2020年06月22日

キャンピングカー

アルメリマールマリーナのメンテナンスヤード塀に沿っていつも泊めてある珍しいキャンピングカーです

普通乗用車のバックドアを取り外しキャリアで支えたキャンプシェルの後ろを入れて居ます

立った状態で後ろのドアから入って行けるようです

こんな変わった荷物を乗用車の天井にキャリアで積んだ車も居るんですね

アルメリマールマリーナのキャンピングカースペース2箇所にもキャンピングカーが戻ってきました

レンタルの物もありますが個人所有の使い込まれたキャンピングカーもあります

もしかすると家にしているのかもしれませんキャンピングカースペースに入っている物は大きくて住めそうなのもあります

ヨットも住めますがキャンピングカーもその気になれば住む事ができそうです

友人で半年は北海道へキャンピングカーの旅をする人が居ます
僕は車の運転は嫌いですが駐まっている時はヨットより安心かなあと思ったりもします


2020年06月21日

スーパーマーケット

メルカドーナというスーパーマーケットへいつも買い物に行きます

英語とスペイン語で武漢ウイルスに対する為の決まりを店内放送しています

観光客が多いアルメリマールにあるからでしょう

チェーン店スーパーで魚を買うと料理バサミでやるにしろ解体して渡してくれるのはここだけだそうです

みんなマスクをして1メートルの距離を取って一人ずつ歩きます

レジで並ぶのも一人ずつでレジと客との間にはアクリルのついたてができています

武漢ウイルス前より少しずつ値上がりしている様に思います

今日は和江さんがキューイフルーツを選んで袋に入れていました


2020年06月20日

75才のテリー

テリーは武漢ウイルスで船に閉じ込められた3ヶ月間毎朝同じ桟橋を散歩した散歩友達です

僕達は和江さんの時計が3000歩を示すとギブアップして船に帰って居ましたが
彼は僕達の倍くらいのスピードで汗をかき息を切らして2時間くらい歩いて居ました

規制緩和になった今でも毎朝片道4マイルの灯台まで行って帰るそうです

僕はセーリングボートビルダーで暇だから手伝って欲しい事があったら何時でも言ってと言っておいたのですが

今日一人では出来ない事があるので手伝ってと言います

狭くて手が届かないナットの増し締めや 水漏れするので取付直しだという部分の取り外し等です

問題はカタマラン船尾に有るライフラフトを入れるFRPの箱を取り外さないとできない所があり
それを取り外すのが一苦労でした

僕がメンテナンスヤードへ行ってゴミ箱の木っ端を拾ってきてノコで引いて6個の矢を作り
その矢をシーカフレックスを外した片方側からたたき込んで箱を外しました

見事に外せた時には大変喜んでもらいました

その後お昼の休憩を挟んで増し絞めしないといけないナットをみんな締め直しました

後は明日です 今日は久しぶりの肉体労働で心地よい疲れです
昨日のセーリングも良かったが 改めて人に喜んでもらえる仕事も良いなあと認識しました


2020年06月19日

9ヶ月ぶりのヨット

Almerimarマリーナにベネト−40フィート「Micia」を泊めているラモンさん

史さんの友達だと言う事で一緒に彼のヨットに乗せてもらった

ヨットで海に出るのは実に9ヶ月ぶりでした

あまり風が無く最初はメインセールもミズンセールも出していましたが
その内メインセールとエンジン1200回転で走り始めました

12:00過ぎに出て帰ってきたのは18:00少し前まで

心地よい揺れで眠くなったのですが

途中で鯛によく似た大きな魚が釣れました 引き釣りでも底物も釣れるんですね

ラモンさんは元大型漁船の船長さんだそうです

釣れた魚をアッという間に綺麗に下処理

今から史さん行きつけのバルで料理してもらって食べる事になりました

ヨットに乗らなかった和江さんも誘ってもらい
史さんとラモンさんと僕と4人でこの大きい鯛みたいな魚を頂きます


2020年06月18日

Almerimarマリーナ事務所

Almerimarマリーナの事務所へ史さんを訪ねて行きました

「花丸」の保険証券をプリントアウトしてもらう為です

相変わらずアルメリマール在住ではない沢山の人に会うので事務所の武漢ウイルス対策は厳重です

アクリルついたてのこちら側にもう一つ机を置いて距離を取り

物を手渡すのはアクリルついたての下にある穴からです

以前ほど大げさな防毒マスクではありませんが史さんもずっとマスクをして居ます
もちろん入室者にもマスクを義務づけ 入室は一人ずつです

それでも20日から完全規制解除と言う事です
もう少しです

花丸を停泊している桟橋のヨットにも大分人が戻ってきました


2020年06月17日

「MICIA」船底塗装

史さんの友達ラモンさんのヨット ベネト−オセアニス40フィート 「MICIA」

彼は元漁師さんで海が好きで今はリタイヤしてヨットに乗っている

先日史さんの誕生日に初めて会い船を上架して船底塗料を塗ると聞きました

暇だったので朝の内手伝いに行きました

なかなか上手に要領よく船底塗料を塗っていました

彼は柄付きの大きいローラーで塗り 僕は短い柄の小さいローラーで細かい部分を塗りました

とても手早くて二人で1時間くらいで全部塗り終えました


2020年06月16日

たばこ屋

海から何時もの散歩道を隔ててたばこ屋さんが有ります

朝の散歩の帰り道で写真を撮りました

このネオンが点いている看板下には時刻と気温が表示されます
今朝の外気温は16度でしたが風が無くて冷たいとは思いません

昼間店が開いてから切手を買いに来ました
和江さんが2通の手紙を出すというので僕が一人で入って行って切手を買いました

店への入店は一人ずつです

日本まで2通の手紙で切手2枚3.4ユーロ(およそ400円)でした

ポストは日本の昔の筒のようなのが別の所に有り色は黄色です
以前コインランドリーの奥さんがわざわざ案内してくれたので何処に有るか知っていました

手紙を投函後帰りにフランス人ヨットマンと10分ほど立ち話
武漢ウイルスの事・アメリカの黒人殺害の事・そしてヨットの話し なかなか返してもらえませんでした

彼はもう何日もラバーディンギーを修理していますが上手く行きません
今度空気漏れが止まっていなければ手伝ってあげようかと思います


2020年06月15日

シェラネバダの雪

久しぶりに「花丸」が停泊している桟橋の海側の端まで歩きました

知らぬ間に出ていった船が有り停泊場所が空き始めていました

修理していた海賊船の様なチャーター用ヨットも出て行きました
ミズンマストが曲がっているので修理すると言っていたのにできないままでした

あちこち見て歩いて居てネバダ山脈に未だ雪があるのを見つけました

マリーナオフィスがある灯台の形をしたタワーの左側雲の下にうっすらと見えています

方角で言うと西北西の方向です 西風が吹くと寒いはずです

朝は17度くらいでした
日中日に当たると暑いと感じますが日陰に入り風が吹くとさむいくらいです

僕達が日本からスペインに来た3月始めにはほとんど真っ白だった山々

シェラネバダの雪が消えるのは何時頃になるのでしょう


2020年06月14日

史さん誕生日

アルメリマールマリーナの事務所で働いている史さんには随分お世話になっています

バルでタパスをするからおいでと言われて指定のバーに行ったのですが

集まっていたのは史さんのごく親しいスペインの友達達でした

僕達には知らされていなかったのですが13日は史さんの57歳の誕生日だったのです

若いはずです僕達とは一回り12歳違います

顔見知りの人が半分後の半分は話に出て来たけれど未だ会った事のない人という感じでしたが
まあもうずっと前から知っている打ち解けた感じでした

皆さんそれぞれプレゼントを持って集まりました

手ぶらできたのは僕達だけでちょっと居心地が悪かったがまあ次の機会に何とかしましょう

史さんお誕生日おめでとうございます




2020年06月13日

強風の朝散歩

アルメリマールマリーナ海面の周りはお店やマンションが取り巻いています

何時もは写真右の建物すぐ右の道を停泊しているヨット達を見ながら進むのですが
今日は風が強くて建物の間を歩く事にしました

日本と違い車が道に駐車しっぱなしです

違法駐車ではありません 縁石に黄色い線があるところ以外はみんな駐車しても問題ありません

だから道幅は広いのに狭まってしまい一方通行の道が多い

今日の風は西風でしかも強風 海水浴場に面した海岸通りを歩く時は飛沫が飛んでいるのが見えました

気温17度でしたが体感温度は低く耳や頬が冷たくなって花丸に帰り着きました


2020年06月12日

シャワールーム

アルメリマールマリーナのシャワールームは毎日掃除されて快適です

今は武漢ウイルスでシャワーとトイレが一緒になった部屋に一人ずつしか入る事が出来ません

先客があるかどうかはシャロジーになっている扉の隙間から覗いて天井の電気が点いているかどうかで解ります
(人感センサーで人が居る間天井の明かりは点いています)

僕達は明かりが点いていない事を確かめて入りますが 何も考えないでドアを開けて入ってきて
人がシャワーを浴びているところを見て一人ずつだよと言うとやっと出て行くような人も居ます

今まで色々な国のシャワーを使わせてもらいましたがアルメリマールマリーナのシャワーが一番です

湯の出る時間が短く制限されていたり

コインを入れないと途中で水が出なくなったり

冷たいシャワーしか出なかったり

水が有料でカードで先払いした料金が未だ残って居るのに止まってしまったり

色々有りましたが武漢ウイルスの事件を除きアルメリマールが今のところ一番でした

武漢ウイルスの規制もアルメリマールではこの20日に全て解除になるそうです


2020年06月11日

海岸の看板

朝の散歩の途中海水浴場に立った看板

左下にあるのは監視所に揚げる旗です

赤は遊泳禁止・一番下はクラゲが出たという旗みたいです

他は絵を見て解ります
斜めの赤線は禁止事項です

キャンプ禁止・犬を放すな・そして面白いのは馬を連れてきてはいけないと言う絵です

日本の海水浴場とは比べものにならないくらい設備が整っています

特に身障者向けのトイレや専用の腰掛けシャワーや救護施設です

何と言っても日本より人が圧倒的に少ない
そして地中海にはサメが居ないそうです

僕はサメが恐ろしいので今度の航海中もなかなか泳ぐ気になれません

が この海水浴場では去年結構沖合まで泳ぎました


2020年06月10日

風の無い寒い朝

今朝は風が無い寒い朝でした(17度)

何時もは20度から21度はあります

ヨットのマストの間に見える月も大分欠けて来ています

武漢ウイルスの規制が完全には解けていませんが随分人の動きもあり活気が戻ってきました

中には出港して行った船もあります

泊地が開いたままになっています

何時もより寒かったのですが風もなく散歩は楽でした

昼間も風が吹かず一気に気温が上がりました
船内温度は28度まで上昇 早くも夏が来たなという今日の天気でした

今もシャワートイレ室は一人ずつの使用に制限されたままです


2020年06月09日

オズモシス修理

「カボック」という松崎さんのヨット ラダーに出来たオズモシスを修理しました

オズモシス修理手順

1--ブリスターをサンダーで削りとる
2--毎日水をかけて水洗い乾燥30日以上繰り返す
3--完全に乾かしてからアセトンで拭く
4--ウオータータイトパテをゲルコートの高さより下まで盛りつけ
5--パテを研ぎ出して平面を作る
6--インタープロテクトを塗る-研ぎ出し-重ね塗りを3回繰り返す
7--ゲルコート面の高さでインタープロテクトを研ぎ出して仕上げ

その後船底塗料を塗る

周りが重ね塗りした船底塗料でゲルコート面より1.5ミリくらい高いので
船底塗料を塗っておいては当て板を当てて削り 又船底塗料を塗ると言う事を繰り返し
周りの船底塗料と高さを揃える

そんな感じで直径10センチくらいのオズモシス3箇所を補修しました
船底塗料3度目の段階ではそれぞれが大きくなりみんな繋がってひとつの大きな修理跡になりました

もう一度当て板を当ててサンディングをすれば周りと同じ様に全体に船底塗料を塗る事が出来ます

武漢ウイルスでスペインに閉じ込められて暇を持て余した僕には丁度良い暇つぶしでした

次は22日に「花丸」を1週間ほど上架してミディー運河で受けた傷を修理し船底塗料を塗ります


2020年06月08日

渡り板

左舷船尾パルピット上の段から桟橋まで渡り板を取りつけました

マリーナが打った定置アンカーを拾って船尾を桟橋に泊めるヨットは
大抵立派な渡り板を持っています

船によっては油圧で伸ばして上下させるような立派な渡り板を持っている船もあります

僕達の花丸は出来るだけ重い荷物を積みたくないので渡り板は持っていませんでした

今までは花丸をミズンブームの後ろに取りつけたロープで思いきり桟橋に引き寄せておいて
ウインドベーンの取りつけ台に飛び乗っていました

和江さんが腰が悪くてあまりに乗りにくそうなので足場板が欲しいなと思っていたところ

散歩の途中のゴミ捨て場にベットを分解して捨ててありました
そのベットの一部分を拾って帰り足場にしました

随分巾が狭いのですが 上にミズンブームがあって丁度伝わっていけるので不安はありません

船に乗り込んだら足場の先に取りつけたロープを船側から引っ張って桟橋から足場を浮かせておきます


2020年06月07日

修理を始めたヨット

30フィート木造ロングキール・アウトラダーの傷ついた船の修理が始まった

雨が降るとマリーナの人が来てビルジポンプを動かして雨水をかい出していた船です

桟橋に材料や工具をいっぱいに出し広げいよいよ修理をする気になったらしい

居眠りの漁船に当てられたそうで左舷後ろ角デッキに大きな穴が開いています
トランサムにもヒビが入っています

持ち主が直接直すそうです

自分が作った船ではないが木造船のヨット大工で66フィートのスクーナーも一人で作った事があるそうです

何年かかったかと聞くと8年かかったと言います

歳は僕と同じ1951年生まれだと聞きました

これを9月までだかに直さないと保険に入れないのだそうです

花丸の後ろを行ったり来たりして来る度に材料や道具を運んでいます 
イギリス人の様です

僕は興味津々で明日から毎日見に行くつもりです


2020年06月06日

史さんと遠くへドライブ

エヒドと言うアルメリマールから山の方に入った町からロケタスという海の町へ史さんに連れて行ってもらいました

カメラを忘れて行っていたので史さんに携帯電話のカメラで写真を写してLineで僕のパソコンへ送ってもらいました

街中にある綺麗な並木道で暑い日を遮り涼しく散歩です

街は結構大きい街なのに駐車場がないのには驚きです

路上駐車もやり放題 駐車禁止の黄色い線が引いてあるところ以外どこに駐めても問題ありません

空き地は無料で無断駐車しても問題無いそうです

買い物に行ったロケタスの街にあるホームセンターは松山市と同じくらいの大きさでした
人口の割りに大きいホームセンターでした

武漢ウイルスの影響でマスクをして店の入り口ではアルコール消毒とナイロン手袋を付けてから店に入ります
6月20日まで規制が続くそうです



2020年06月05日

指文字

今まで気がつかなかったのですが

散歩途中の公園に指文字の表がありました

和江さんは保育士が仕事なので子供達に教えながら習ったそうです

アルファベットだけでなく「あいうえお」もあるそうです

スペインもそうですがヨーロッパには海水浴場のシャワーにもトイレにも身障者用があります

弱者は公権力で守ると言うのが欧米流で

日本では言われなくてもお互いに助け合うというのが昔からのやり方でした

今まで放っておくと酷い目にあったから法を作ってでも弱者を守ると言うのが欧米流で
日本では言わずもがな 当然弱者は守られていたはずです

ところが最近は欧米流の考え方が主流になり法的に弱者を守らないといけなくなった
それにしては細かい所への整備が遅れています

こんな片田舎の町の小さな公園にある看板さえつい3年前の松山では見た事もありません



2020年06月04日

ブロック塀

毎朝の散歩道横にある集合住宅の周りに

黄色のブロック塀を積み上げる仕事がどんどん進みます

門柱は高くなり塀ももう3段目の部分も有ります

スペインの朝は皆さん日本と比べ遅いのですがここの工事をして居る人達は早くから準備を始めます

車に積んで小さい工具などは持っても来て居ますが
どこか建物の一階に工事用具を仕舞っておくところがあるみたいで
コンクリートミキサーや大きな道具などはそこから運び出してきます

日本の様にその辺りに放ったらかして帰ったら誰かが持っていくのでしょう
毎日色々な工具を出してきて所定の位置に置いてから仕事が始まります

和江さんの脊椎3箇所圧迫骨折も大分良くなってきています

毎日6000歩の散歩はそんなに苦にならないようです

その後どこか遠くへ行くと歩くのが遅くなるので未だ未だ完全とは言えませんが
今は無理をしてはいけない事が解っているだけでも安心です

武漢ウイルスの規制が解けたら上架して船底塗料を塗り
おそらく7月初旬にはカナリア諸島に向かって出帆できると思います


2020年06月03日

ショッピングモール

5月22日にも行ったエヒドの町に近いショッピングモールへ又買い物に行く

このお店が並ぶ場所のすぐ道路を挟んで反対側の病院でバスを降り歩道橋を渡ってお店がある方に行く

歩道橋から見るとショッピングモールの後ろも病院の後ろも360度が白いビニールハウスで覆い尽くされている

ビニールハウスの海の中に小島のようにお店と病院が建っているという感じだ

僕達が花丸を泊めているアルメリマールを少し出るとバスの停留所何箇所分か解らないくらいビニールハウスが続く

冬の間野菜ができない北欧へエヒドのビニールハウスでできた野菜を送ると言う

僕達がアルメリマールに近づいた時海岸から山裾まで続く白いビニールハウスを見ててっきり塩田かと思った

ビニールハウスの白い屋根が塩田の塩に見えたのでした

ショッピングモールへ行った目的は重い荷物を運ぶ時手で引っ張るコロコロ車を買う為だった

日本から持ってきた物は塩水がかかり錆びてしまって今にも壊れそうだったので捨てる事にした
丁度良いのを見つけた 今度は日本まで保つと思う

食品スーパーへも行ったが品数が多くて目移りしてバスに乗る事を考えるとなかなか買う事が出来なかった


2020年06月02日

朝焼け

毎朝の散歩 夜明けがだんだん早くなり早く出発するようになりました

アルメリマールマリーナのヨットが停泊している街中を抜けて海水浴場の海岸通りに出ます

たまにですが陸の方向を見ると写真の様な綺麗な朝焼けが見える事があります

まだ街灯も消えていません 家の明かりも見えています

もう少しすると一気に辺りが明るくなり人々が動き始めます

毎朝の散歩で顔見知りになり「ブエノスディアス」とスペイン語で挨拶をしていた人達にも会わなくなりました

僕達の散歩時間が早くなったせいです

先日はスーパーマーケットで買い物の途中 朝の散歩で良く挨拶をするおばさんに会いました

笑って挨拶をしフランスパンを3個も買っているのを見せてくれました

家族の為の買い物のようです


2020年06月01日

ブロック塀

散歩の帰り道 歩道の横を掘り返しているので何をするのかなと思っていたら

ブロック塀を作るみたいです

日本の公共工事と比べるとラフな工事のやり方だと思いますが
何も問題無く最初のブロックは真っ直ぐに並んでいます

このブロックの色 辺りの建物もですが同じ色で統一されています

何故かスペインではこんな感じの薄い黄色が好まれるようです

ブロックも特別に塀用に作ったものでちょっと高価そう
表面にギザビザ模様が付いています

6月いっぱいはアルメリマールに滞在する予定なので出来上がりを見る事ができそうです


 

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01 2019/01 2020/01
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02 2019/02 2020/02
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03 2019/03 2020/03
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04 2019/04 2020/04
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05 2019/05 2020/05
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06 2019/06 2020/06
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07 2019/07  
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08 2018/08 2019/08  
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09 2018/09 2019/09  
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10 2018/10 2019/10  
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11 2018/11 2019/11  
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12 2018/12 2019/12  

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12