過去の日替わり写真

2024年04月30日

ニンニクの玉

ニンニクの玉が大きく育ってきた

全く大きくなっていないものもあるが少数派だ

隣同士でそんな大きい小さいが存在するのは品種の違いか

それにしても大きいのはタマネギと見まがう程大きい

葉っぱの先が黄色くなり先端は黒く変色しているものがあり
病気を疑ったが天候不順でそうなったと言うYouTubeを見て安堵

ニンニクの芽が大きく出てきたら芽を引き抜いて後2週間で収穫らしい

もう一つの収穫目安は下から2枚目か3枚目の葉っぱが枯れた時

タマネギのように葉っぱ全体が緑なのに倒れる事はないそうだ

天気の良い日に収穫して乾燥させないと長持ちしないという


2024年04月29日

中玉トマト

ホームセンターで中玉トマトの苗を買ってきて植えたものが伸び始めた

最初は風に当たって揺れて傷が出来てはいけないとあんどんを掛けた

3本買ってきたがどれも元気に育っている

ミニトマトは3本仕立てにするらしいが
中玉は1本仕立てで良いという

葉っぱ5段目くらいから花が咲き始める

いよいよ今年は自分達で作ったトマトが食べられるかな 楽しみだ


2024年04月28日

9センチポットで苗立て

上の2段は坊ちゃんカボチャ

下2段はほうろく豆

どちらも一気に双葉がでて生長が始まった

植物の生長って早いですね

動物ではとてもこうはいきません

ほとんどの野菜は長くて1年の命です
短い命の中で生長して子孫を残し種を存続させます


2024年04月27日

キレイになった花丸デッキ

一日マスキングをしたかいがありドッグハウスもデッキもキレイになりました

シリカサンド入りのノンスキッドペイントは缶を混ぜながら塗る必要があります

しょっしゅうドリルに攪拌機を取り付けて混ぜながら小分けに出します

塗り終えたら又攪拌して少し出すと言うことの繰り返しで結構手間です

それでも塗り終えて硬化すればちゃんと滑らないデッキになっています

花丸のデッキくらいの面積でおよそ3キロの塗料が必要です

グレーは夏場デッキが歩けない程暑くなり 
白は照り返しで目が開けで居れなくなります

それで花丸では白4缶にグレー一缶の割合で混合して薄いグレーを作ります


2024年04月26日

デッキペイント

花丸デッキのノンスリップにヒビが入り黒いカビが生えてきていました

海上だとそんな事はないのですが陸上では真水(雨水)でそうなったのでしょう

世界一周から帰ってすぐに全面レストアをしたときの綺麗さを取り戻しました

船は家と同じで住んでいないとダメですね

シート類もほとんど新品に入れ替えたのですが早くも黒ずんできています

まだまだ10年以上は使えるものですが新品の綺麗さは無くなりました

誰かしっかり使ってくれる人が現れるのを待つことにしましょう


2024年04月25日

柿の木

段々畑の柿の木

見事に新しい葉っぱが出そろった

綺麗な黄緑で春が来たなと言う色です

ニンニクやタマネギとは又違う柔らかい柿の葉の色です

こんな新緑の葉っぱが秋には濃い緑を通り越して赤茶色の柿の葉になる

自然って凄いですね

今日も中谷自然農園のYouTubeを見たのですが
中谷さんが良く言われるのは畑を自然をよく観察しなさいと言うことです

ところが農業1年生の僕たちにはいくら見ても観る目がない
何をどうすればよいか観察しても答えが見えてこないのです

どんな世界でもそうでしょうが見る目がなければどうしようもありません


2024年04月24日

晩生タマネギ

僕たちのタマネギはほとんど掘りあげた

今残っているのは晩生のみだが綺麗な葉っぱで生き生きしている

玉は大きくないが今生長の盛りみたい

もう少し待って葉が枯れてきて玉が大きくなったら穫り入れようと思う

未だ梅雨には早いが毎日のように雨が降る

おかげで花丸補修の仕事が進まない

今日の午後から晴れてきて明日一日晴れるというのが今月残りの晴れ間らしい


ニンニク芽欠き

僕たちのニンニクは4畝有る

そのうち後から植えた下の畝にはトウダチが見られ芽を抜き取ることにした

どうして先に植えたものにトウダチがないのに後で植えた方がそうなったか
多分品種の違いのような気がする

それにしても菌ちゃん畝は土が硬くなってないので芽を抜き取るのは難しい

芽を引っ張るとニンニクの茎も球も根も全体が抜けそうになる
実際にもう3つ程は全体を引き抜いてしまった

何も無かったかのように埋め直したがあれで生長は止まっただろう


2024年04月22日

雨上がり霧の朝

昨日は内子町の道の駅カラリへ行きました

有名な中谷自然農園さんの卵はもう売り切れ寸前でした

雨が降ったり止んだりでしたが昨夜は少し本降りになり今朝やっと止みました

 

和江さんは草引きとじょうれんを持って草を取り始めました

引き抜いた草を集めて何かに草マルチを掛けるつもりのようです

僕は球根の部分が太るようにニンニクの芽を抜いて回りました

あまりにニンニクが多いので全部見て回ると一仕事です


2024年04月21日

ササゲ豆

中谷農園さんがよく作っているササゲ豆を植えました

段々畑に降りてきてすぐ左の畝です

蔓で背が高くなるので棚を作りました

先日今井さんの友人がやっているいちご農家から頂いた
イボ竹という緑色の棒で作りました

横の繋ぎや斜めは近くの林から切り出してきた竹です

真っ直ぐに段々畑に降りてくる道の左半分は和江さんのテリトリーです

僕はこうして欲しいと言われたことをやります


2024年04月20日

段々畑

段々の土止め隙間に麦を撒いた

麦の芽が出て来なかった隙間に和江さんが何か種をまいている

後で聞くとレタスだそうです

僕がまともにやったのはニンニクとタマネギで
後は和江さん任せです

畑に降りて左半分や一番下や土止めの隙間全てに
次から次へと種をまいて何が何処にあるのか僕にはさっぱり解らなくなりました


2024年04月19日

タマネギの二畝

他の畝と直角方向に方向が違う畝

タマネギを二畝分植えた

ほとんどが早生品種だったのでトウダチが始まり全て回収

今あるのは晩生みたいなので残してある

タマネギ球根の部分が肥大して居らずまだまだ時間がかかりそう

葉っぱも緑が濃くて元気がよい

これが実ったらカボチャを植えるつもりでいる


2024年04月18日

昼間のあんどん

トマトのあんどんを大きいのに替えた

前のものは透明なナイロン袋の小さいので作っていたので
窮屈そうだった

今度は肥料袋を上下半分に切ったものを被せた

風よけと霜の被害を防ぐのだそうです

たいていの苗は小さい時の風害に非常に弱いそうなので
あんどんが有効だと言います

農業1年生は色んな事を学んでは先人の知恵に感心します


2024年04月17日

生ゴミ堆肥化

家で出る生ゴミを堆肥化しようと段々畑に持ち込む

左の二つは松山市の助成金を受けて買ったもの

右の二つはその前から生ゴミを入れていたゴミ箱

ブロックが乗っている左から2番目の箱が今日一杯になった

明日からは右の箱に入れることにした

生ゴミを入れた後生ゴミ分解資材を少し入れ畑の土も入れている
それなのにコバエが沢山箱の外までたかっている

箱などに入れないで直接畑の角にある金網みで囲った
残渣を入れるところに入れた方が良いのかな?

写真中央に転がっているタマネギは苗立ての畝でそのまま大きくなったもの
これはトウダチしている気配はないがもう全て抜き取ることにした


2024年04月15日

ゴボーの芽が出た

肥料袋に土を入れて植えたゴボー

間引きして一袋に4本残した

最大のものは双葉からもっと大きい本葉が出ていた

見たことがあるようなゴボウの葉だ

これでこの一袋に4本ずつのゴボーが出来そう

裏返しにした袋だから外側が黒いので暖かくなりそう

早く太らないと夏は暑くなって枯れてしまうかも知れない


2024年04月15日

ニンニクがトウダチした

和江さんがコロコロ車の付いた椅子を持ってきている

これを使う時はたいてい草引きの時だ

朝から草引き採り入れとさい先の良いスタート

タマネギの早生はみんなトウが立ちそうなので引き抜くことにした

後に残ったのは小さいモノばかりだった

気になったのでニンニクも見て回った

何故かニンニクは最後に植えた下の方の畝に芽が出来ていた


2024年04月14日

タマネギの葉っぱ

切り取った葉っぱを堆肥入れに積み重ねた

思い出した 本州一周の航海で徳島県に停泊した

お風呂を探して街中に歩いて行く途中
タマネギの葉っぱを山と積んだ畑に出くわした

その時の強烈な臭いが忘れられない

積み重ねたタマネギの葉っぱが腐りとんでもない臭いがしていた

僕たちのタマネギ葉っぱは少ないからあれほどの臭いにはならないだろう


2024年04月13日

タマネギを抜く

植物は栄養生長を経て生殖生長へと切り替わる時があると言います

発芽して自分が伸びるための生長が子孫を残す為の生長に切り替わります

タマネギなどではトウダチというネギの坊さんと同じようなものが
葉っぱの中心から出て来ようと準備をします

その準備の時期を見逃すと葱坊主が出て放っておくと種が出来ます

トウダチする前に抜き取って乾かさないと
硬くて食べることが出来ないものに変わるのだそうです

小さいタマネギも大きいタマネギも同じように生殖生長に切り替わります

その見極めが大切なようです

農業の先輩である今井さんに教わり 青々とした大きな葉っぱでも抜くことにしました


2024年04月12日

花丸船底整備

細かいひび割れが出来ていた所にインタープロテクトを塗る

上架艇はなかなか管理が難しい

浮かべているヨットなら紫外線も当たらないし真水に当たることもない

デッキノンスリップペイントのひび割れだけだと思っていたのに
見ているとあちらもこちらも直したくなる


2024年04月11日

ブルーベリー

和江さんがポットに植えたブルーベリー2つが大きくなった

そろそろ剪定と植え替えの時だろうが知らないのでやらないでいる

元気は元気で新芽や花を付けている

段々畑に持って行ったら多分鳥についばまれ僕たちが食べることはないだろう

よく調べて近いうちに植え替えをしたいと思っている


2024年04月10日

タマネギ60個

僕のタマネギは大きすぎだからトウが立つよと今井さんに教わった

大きいのだけ60本程抜いて畑に干した

タマネギの畝は通路が狭いのでニンニクの畝まで運んであちこちに干す

明日からは天気予報では晴れそう

中にはとても大きくなったものも有り左右の手 
親指と中指で丸を作ってそれより大きいのもあった(直径12センチ)

初心者にしては上出来だろう

しばらく畑で干して持ち帰って駐車場に干そうと思っている

本命のニンニクも6月の採り入れが楽しみだ


2024年04月09日

3階ベランダの鉢

3階ベランダにある4個の鉢土を蘇らせる

一つずつの鉢土をフルイに入れて古い根と土を分ける

分けた土の方に蛎殻石灰・米ぬかぼかし・牛糞堆肥を混ぜ込む

それから一つずつ元の鉢に戻した

今度は失敗しないように早めに植えてベランダの西側を緑のカーテンで覆う予定

果たして大丈夫かな?


2024年04月08日

夜桜

見事な夜桜をキャンピングカーで見に行く

美味しい料理と色々な種類のお酒に酔っ払ってしまい
そのまま撃沈

翌9日の昼近くにやっと家に帰った

もう僕たちのタマネギはトウダチしそうだというので穫り入れに行かないといけない

ちょっと昼寝をしてからか


2024年04月07日

雨で工具が濡れる

花丸に持って行った工具をコクピットに置きっぱなしにしていた

コクピットオーニングが有るから大丈夫だろうとタカをくくっていたのが大間違い

掃除機や工具が濡れてしまった

1番の被害はノミ一式が革袋ごと濡れてしまったことだ

一晩で全てのノミが錆びてしまい磨くのに半日必要だった

携帯で天気予報を見てまあ降らないだろうと思ったのがいけなかった


2024年04月06日

花丸デッキ補修

花丸のデッキノンスリップペイントに細かいヒビが入り黒い汚れが溜まった

一昨年の花丸レストアからもう1年7ヶ月も経っている

潮に当てないで陸上に放置したのだから仕方が無い

修理することにしてヒビの部分を削り取りエポキシパテを入れた

硬化してからサンディングを開始する

エポキシなので硬くて全面サンディングに1日かかった

細かい部分の塗りなどもやり直そうと思っている


2024年04月05日

未奈人君

真澄人君の次男で一歳半の未奈人君

とにかく活発あちこちに触りまくり食べまくる 
気を付けてあげないと食べ過ぎて吐いたりする

言葉は未だハッキリしない 
今 彼の中では「嫌」というのが流行っているようだ

お兄ちゃんの奈央人君は結構繊細でおとなしかったように思うのだが・・・

和江さんを「じいじ」と呼び
何でも言うことを聞いてくれるし 美味しいものをくれるので離れない

僕が捕まえて膝の上に乗せてもすぐに逃げ出す

向こう見ずで好奇心が強く子供らしい男の子だ

海の広場を更新しました


2024年04月04日

アンカレッジマリーナ

一昨日久しぶりにアンカレッジマリーナへ行きました

二年程前に完全レストアした花丸のデッキ
ノンスキッドペイントに細かいヒビが入ったのを直すためです

しばらくかかりそうです

マリーナの浮き桟橋が上架されていました

どうも修理しているみたいです マリーナも大変です

海の広場を更新しました


2024年04月03日

段々畑の反対側の山から

この写真は一昨日の晴れ渡った日に撮りました

僕たちの段々畑がよく見えます

作った農業小屋とそのすぐ近くまで降りてきている軽四箱バンも見えている

段々畑の左側ではニンニクの葉っぱが緑色に茂っている

その左のタマネギの畝も見えている

一昨日は段々畑反対側の山へツクシを採りに来たのでした


2024年04月02日

こはる農園へ来た

朝起きて洗濯をしてそれを3階ベランダに干した

その後ベランダの手すりに干す布団をあげてソファーに重ねておく
明るくなって手すりが乾いてから干すため

すぐに朝の3パターン運動を始める

上向きに寝転がって自転車漕ぎ50回
立ち上がって足を前後に振る 左右10回ずつ
腕立て伏せ 鼻が床に付くまでゆっくり腕を曲げては伸ばす 10回

終わったら和江さんが作ってくれた朝食を食べて07:00こはる農園へ

そして次は段々畑で農業は終了

今朝も今井さんに農業の事を色々教わった 中々難しい


2024年04月01日

堀江海岸散歩

和江さんが颯爽と堀江海岸を散歩しています

腰が曲がらないように意識して歩いているようです

昨日は風もなくて海面は凪状態

行き交う人は犬の散歩が多いです

中には集団でヨガをしている人たちも居ました

もっと空が晴れていたら快調だったでしょう


2021/01 2022/01 2023/01 2024/01            
2021/02 2022/02 2023/02 2024/02            
2021/03 2022/03 2023/03 2024/03            
2021/04 2022/04 2023/04 2024/04            
2021/05 2022/05 2023/05              
2021/06 2022/06 2023/06              
2021/07 2022/07 2023/07              
2021/08 2022/08 2023/08              
2021/09 2022/09 2023/09              
2021/10 2022/10 2023/10              
2021/11 2022/11 2023/11              
2021/12 2022/12 2023/12              

 

2014/01 2015/01 2016/01 2017/01 2018/01 2019/01 2020/01
2014/02 2015/02 2016/02 2017/02 2018/02 2019/02 2020/02
2014/03 2015/03 2016/03 2017/03 2018/03 2019/03 2020/03
2014/04 2015/04 2016/04 2017/04 2018/04 2019/04 2020/04
2014/05 2015/05 2016/05 2017/05 2018/05 2019/05 2020/05
2014/06 2015/06 2016/06 2017/06 2018/06 2019/06 2020/06
2014/07 2015/07 2016/07 2017/07 2018/07 2019/07 2020/07
2014/08 2015/08 2016/08 2017/08 2018/08 2019/08 2020/08
2014/09 2015/09 2016/09 2017/09 2018/09 2019/09 2020/09
2014/10 2015/10 2016/10 2017/10 2018/10 2019/10 2020/10
2014/11 2015/11 2016/11 2017/11 2018/11 2019/11 2020/11
2013/12 2014/12 2015/12 2016/12 2017/12 2018/12 2019/12 2020/12

 

2001/01
2007/01
2008/01
2001/02
2002/02
2007/02
2008/02
2001/03
2002/03
2007/03
2008/03
2001/04
2002/04
2007/04
2008/04
2001/05
2002/05
2007/05
2008/05
2001/06
2002/06
2007/06
2001/07
2002/07
2007/09
2001/08
2002/08
2001/09
2001/10
2001/11
2007/11
2001/12
2006/12
2007/12

日替わり写真が途切れているのはパソコンが何度も壊れてしまったからです
本来なら1998年11月からの写真が残って居るはずでした

home